日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean

ブログ

新米情報等、最新情報を発信します!

子ども救済システムに自然米提供

子ども救済システムに北村広紀の自然米

「給食が唯一の食事である子ども
遠足や修学旅行などの支払いができなくて参加できない子ども

子どもの貧困の現状は、
親も子どもも生活に困っていることを知られたくない
親が忙しくて『困っている』という声をあげる余裕がない
等の理由から社会からは分かりにくく、そのために親も子も孤立しがちになり、状況はますます複雑に、そして深刻になっています。

その他にも、
親が仕事で帰りが遅いため、家に帰りたくない子ども」
虐待などを受け、それでも、親が好きで苦しんでいる子ども」
など、支援機関での相談の中には、子どもや親の様々な「SOS」があり、行政やNPO等の支援機関では、声なき声を拾い上げようと、最前線で立ち向かい、精一杯支え続けてくれています。

『子どもの貧困』という言葉に、あなたはどんな情景を思い描きますか?
どうしても、経済的な貧困のイメージが最初に浮かぶかもしれません。
そのせいで、日本独特の中流階級意識と偏見などがあり、表面化しにくく把握が難しくなっています。

・家庭が安心できる場所ではなく、心の声を発することなく苦しんでいる子ども。
・事情により就労が叶わず、家計を切り盛りできないまま八方ふさがりで苦しむ親。
・陰湿ないじめにあっていることを誰にも相談できずに、自分の存在を肯定できずにいる若者。

このどれもが今、日本社会が、そして地域が抱えている『貧困』だと私たちは考えます。

お金があるからといって、幸せな家庭が築けるとは限りません。
お金がなくても幸せな家庭はいっぱいあります。

私たちは、『子どもの貧困』が起きる原因は『経済的貧困』だけでなく、根底にあるのは『関係性の貧困=社会的孤立』だと考えます。
子どもや親、一人ひとりが生きているそれぞれの境遇の中で直面している『関係性の貧困』に対して、子どもや家族だけでは乗り越えることが難しい、その根源にある課題を見極め、対応策を地域の担い手と一緒に考え、共に行動して具現化していくためのプラットフォーム(救済システム)をつくります!

クラウドファンディング3/31までhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/234

佐賀未来創造基金さんが、素晴らしい取り組みをされています。

自然米お届けプロジェクトhttp://www.saga-mirai.jp/information/2018/02/001177.html

西日本新聞

「自然米」を子ども食堂に提供 佐賀市の北村さん全国へ無償で 農薬と肥料使わぬ農法広める [佐賀県]https://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/394870/

--------------- お問い合わせ ---------------
北村広紀の自然米
運営:自然栽培園北村
〒840-2214
佐賀県佐賀市川副町大字小々森1197-6
電話番号:0952-65-5300
携帯番号:080-5246-5278
お問い合わせフォームはこちら >>