日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean

ブログ

新米情報等、最新情報を発信します!

無肥料・無農薬栽培のグリーンピース危機。対策は防風ネット設置

我が家の家庭菜園無肥料・無農薬栽培

今日はグリーンピースの根元の草取りをしました。

しかし、畑を見回してみると、ヒヨドリやすずめに新しい芽を食べられてしまい、ほとんど残っていません。せっかく芽吹いたのに…と思うと、少し切ない気持ちになります。

どうしたら被害を減らせるのか、今いろいろと考えて、防風ネットを設置することにしました。

さらに、もうひとつ気になることがありました。グリーンピースがツルを伸ばせるように張った海苔用の硬い網が、何者かによって切られていたのです。

いったい誰の仕業なのでしょう?

風で切れたのか、それとも何かの動物がかじったのか…。もしかしたら、たぬきかもしれません。

自然と共に生きるということは、こうした思いがけない出来事とも向き合うことなのですね。

試行錯誤しながら、グリーンピースを元気に育てられる方法を探していきたいと思います。

グリーンピースさん、傷つけてしまい手当が遅れた事に申し訳ありません。

#グリーンピース栽培 #野鳥の食害 #畑の小さな事件 #自然とともに #試行錯誤の毎日

 

--------------- お問い合わせ ---------------
北村広紀の自然米
運営:自然栽培園北村
〒840-2214
佐賀県佐賀市川副町大字小々森1197-6
電話番号:0952-65-5300
携帯番号:080-5246-5278
お問い合わせフォームはこちら >>