クラウドファンディング公開10日過ぎて
ご支援、心より感謝申し上げます。 おかげさまで、クラウドファンディングは順調に支援の輪が広がっております。 ひとつひとつの温かい応援に、胸がいっぱいです。 私たちが目指しているのは、**自然栽培(無肥料・無農薬)**が当... Read More
【米作りスタート】田植えに向けて、上質な山土を購入しました
今年も、いよいよ米作りの季節がやってきました。 まずは、みのるポット田植え機用の土を準備。今回も、山から切り出された、肥料も農薬も一切使われていない“バージン山土”を購入しました。 この土は、自然のままの状態でとてもきれ... Read More
新しいクラウドファンディングのチラシが完成しました🌱
このたび、クラウドファンディングのチラシが完成いたしました。 今回も、よろず支援拠点のデザイナーさんから丁寧なアドバイスをいただき、とても素敵な仕上がりになりました。細かなところまで気を配っていただき、思いが伝わるデザイ... Read More
平戸市へ種まき機を借りに、そして海鮮丼でエネルギーチャージ
今朝は早くから、長崎県平戸市へ向かいました。目的は、みのるポット田植え用の種まき機をお借りするため。軽トラックに乗って、片道およそ3時間の道のりでした。 春の風を感じながら走る道中は、少し遠くても気持ちよく、「今年もいよ... Read More
クラウドファンディング・プレスリリース
~世界の健康を願って、想いを届けました~ きょう、ひとつの大きな一歩を踏み出しました。 佐賀県庁と佐賀市の報道関係者が集まる部屋に、わたしの想いを込めたプレスリリースを投げ込みました。届けたのは、ただの告知ではありません... Read More
【感謝の心で迎える2025年のお米づくり】
最近、産直のネットショップでは、お米の販売がずいぶんと減ってきているようです。特に、私たちが大切に育てている自然栽培のお米は、もっとも数が少なく、なかなか見かけることも少ないかもしれません。 そんな中で、農家さんと消費者... Read More
桜が教えてくれる、しあわせのかたち。
2025年4月6日、日曜日。快晴の空の下、福岡県のちいさな穴場スポットでお花見をしてきました。 あたり一面、桜がまるでわたしを迎えてくれるかのように咲き誇っていて。「今日はあなたを喜ばせたくて、がんばって咲いたんだよ」そ... Read More
妻に感謝。自然栽培のはっさくと共に。
今日は、肥料も農薬も使わずに育てられた、自然栽培のはっさくをいただきました。 ひとつひとつの果実には、自然の恵みがぎゅっと詰まっていて、見ているだけで嬉しくなります。 そんなはっさくを、妻が丁寧に皮をむいて、すぐに食べら... Read More
クラウドファンディングの内容について、お問い合わせがありました。
わたしの答えだけを書きます。 私は1986年から自然栽培を続けています。最初は1kg 1,000円でお米を販売していましたが、収穫量が少なく、農機具や消耗品の費用を引くと、30年間ずっと赤字でした。 それでも、無肥料・無... Read More
「神の力」桐箱セット、喜びの声が続々✨
ひとつひとつ丁寧に、桐箱に「神の力」の焼き印を押しています。 この桐箱を、風呂敷で包み、水引を結んだ特別なセットとしてお届けしているのですが、おかげさまで大変ご好評をいただいています! みなさんに喜んでいただきたくて、豪... Read More