防犯用にセンサーライトを増設しました
最近はお米の高値が続き、全国的に盗難被害も増えていると聞きます。大切に育てた自然米を守るために、わたしもできる対策を少しずつ進めています。 これまでもセンサーライトを4台設置していましたが、今回、新しく1台を増設し、合計... Read More
大阪から広がる 自然米「神の力」(無肥料・無農薬栽培39年間)12/1グランドオープン
いよいよ息子のお店が、12月1日グランドオープンいたします。親としては、ただ静かに見守ることしかできませんが、その成長が何より嬉しく感じられます。 お店では、わたしの自然米「神の力」が提供されます。「神の力」の一歩が、き... Read More
🌙新しい懐中電灯が仲間入りしました
夜の田んぼの見まわりや、農機具のお手入れに欠かせない頼もしい相棒として、このたび新しい懐中電灯を迎えました。 これまでは、お手頃価格のライトを使っていましたが、どうしても明るさが足りず、「ここ一番」という時に、少し使いづ... Read More
🍚やさしい「こども米」のお話
先日、「こども米」の価格についてお問い合わせをいただきました。 なぜ5kgは4,000円なのに、10kgは9,000円で少し高くなるのですか?それと、クール便は今も必須でしょうか? とても大切なご質問をありがとうございま... Read More
🌱グリンピースの小さな芽、こんにちは
昨年、たくさんの実をつけてくれた無肥料・無農薬栽培のグリンピース。その種を大切に受け継いで、もう数年になります。 そして今年も、土の中から可愛い新芽が顔を出しました。小さな芽に向かって、「こんにちは。今年も元気に育ってね... Read More
11/16 幸せ拾い145
秋晴れの心地よい空の下、地球が喜ぶ「幸せ拾い」を行いました。今回の参加者は5名。筑後川の堤防の裏側を、みんなでゆっくりと清掃しました。 いつもは草が生い茂っている場所ですが、約1週間前に草刈りがされており、とても作業がし... Read More
庭木の剪定と小さな学び
我が家では、毎年1度だけ庭木の剪定をしています。以前、暑い時期に作業したときに虫に刺されてしまい、とても痛い思いをしました。その経験から、今年は涼しいこの季節を選び、ゆっくりと枝を整えています。 長い脚立がないため、木に... Read More
【ブルーシップのスヌーピーピンバッジ】
日本全国のゴミ拾い活動を支援し、情報発信をされている「ブルーシップ」さんから、スヌーピーのピンバッジをいただきました。 スーツの襟元につけていると、よく「あ、スヌーピー!」と指をさされます。トングを持っているスヌーピーの... Read More


















