無肥料・無農薬栽培 植え付けて3年目に桃の花
我が家の家庭菜園無肥料・無農薬栽培 桃の木。 植え付けて3年目に桃の花が咲きました。 今年は、美味しい桃が食べられるといいな。 楽しみが増える今日この頃です。
佐賀市ふるさと納税返礼品の説明会に出席
北村広紀の自然栽培米「神の力」コシヒカリ(無肥料・無農薬)を佐賀市のふるさと納税返礼品に指定頂いております。 説明会では、昨年のふるさと納税結果報告。 佐賀市のふるさと納税返礼品を確実安全に運ぶヤマト運輸から注意と説明が... Read More
この時代に生まれた事に感謝
失敗を経験という財産に変える。 財産を増やすと思えばチャレンジが容易になります。 わたしは、人から行動が早いと言うわれますが、やれる事を直ぐに行動しています。 理由としては、忘れるからと行動する事でそれを考えなくて良くな... Read More
幸せ拾い112 警察パトカーの現場検証
3/20 幸せ拾い112 元気な子ども達と一緒に幸せ拾いが出来て感謝。 天は我に幸せ拾いをせよと、晴れを与えて頂きました。 しかし、川の中に動物の内臓が浮いていたのです。 人間かも知れませんので、皆さんと話して警察に通報... Read More
非行少女の経験と立ち直り方を鮮明に本人から
子どもシェルターシンポジウム2022に出席。 こちらに、わたしの自然栽培米(無肥料・無農薬)コシヒカリを昨年春に10㎏寄付させて頂きました。 昨年春に開設された子どもシェルターバルーンから報告。 そして、非行少女の経験と... Read More
心に花をモクレンの並木道
佐賀市東与賀町住吉交差点を北に200m位行ったところに約300mのモクレン並木道。 満開の白いモクレンは感動です。 花を楽しむ事に感謝申し上げます。 今、生かしてくださる 大いなる存在に感謝🙏 目の前の人に『ありがとう』... Read More
短所と思うか長所と思うか自分で選ぶ
考え方次第で長所にも短所にもなる。 短所を長所に変換すると、幸せな感じになります。 行動が遅い→慎重丁寧。 優柔不断→アクティブ。 他人の良いところばかり見れば良いと思います。 誰だって嫌いな人、自分に合わない人もいます... Read More
わたしの使命は「農業革命」
自分で蒔いた種は自分で刈り取る。 すべて原因があり結果があります。 身体や心も病気の原因があります。 身体は食べ物で形成されます。 人は、自然の物を食すように出来ています。 今起きている現実を知る事も大事ですね。 ★なぜ... Read More
⑥ヤフーYahoo!を名乗るアペックスラインYPR対策
わたしのホームページには、どのサーチエンジンから閲覧されていますことが分かります。 Yahoo!からの閲覧は、毎日2桁止まりです。 何万人もヤフージャパン「コシヒカリ」で毎日検索されていますが100人以下というのは残念で... Read More