接点と名刺交換で販路拡大 異業種交流会
異業種交流会に参加して来ました。 佐賀6次産業サポートセンター主催で交流会が開催されております。 私がいつもお世話になっています6次産業コーデネーター宮原さんです。 農家さん、商工業者さんの事業報告が有りました。 私も、... Read More
超自然食品店開店日(毎週水曜日だけ)
超自然食品店開店日(毎週水曜日だけ) (電話での予約は、曜日夜間も問わず開店出来ます) ナチュラル・フーズ・カンパニー「神の力」 電話予約 0952-65-5300 佐賀市川副町小々森1197-6 1週間に一日だけお店が... Read More
自然農法 無農薬・無肥料 家庭菜園
自然農法 無農薬・無肥料 我が家の家庭菜園は、もちろん肥料・農薬を使用しない自然栽培です。 グリンピースが少しづつ成長しております。 左がグリンピースと右がそら豆ですね。 そら豆さんも元気です。 昨年は、水切れが悪くて成... Read More
自然農法 トラクター点検中 無肥料・無農薬栽培
トラクター点検中 自然農法 無肥料・無農薬栽培 トラクターのロータリーを外して、ジョイントにグリスを注しています。 久し振りにロータリーを外したので、かなりネジが硬くなっています。 すべて注油して、スムーズな動きに、かな... Read More
自然農法耕作田移譲の決定とお礼
1月30日、長野さんの自然栽培36年の田んぼを、引き継いで頂ける方を、探していますと言う記事を書きました北村広紀です。 皆様のお蔭で、長野さんの田んぼを引き継ぐ方が決まりました。 長野さんより御礼の手紙を預かりましたので... Read More
「神の力」電話予約で臨時開店しています。
超自然食品店 ナチュラル・フーズ・カンパニー「神の力」電話予約があり開店しています。 農薬の事、肥料の話、経皮毒、電磁波、添加物など話をさせて頂きました。 みなさん、少しづつ今の食べ物の怖さが分かられて来られていますね... Read More
川(クリーク)を綺麗に保つには?ゴミ拾い
みなさんにお知恵をお借りしたくてブログを書いております。 私達「日本ボランティアクラブむつごろう」に宛てられたFAXです。 3月9日に「クリークの持続的な管理についての意見交換会開催」 クリーク(川)を長く綺麗に保つには... Read More
超自然食品店 無農薬・無肥料・無添加
超自然食品店 無農薬・無肥料・無添加にこだったお店です。 ナチュラル・フーズ・カンパニー「神の力」 1週間に1日、水曜日だけお店を開いています。 明日開店です。 今回は久々に煎餅を作りましたよ。 もちろん添加物は使用して... Read More
家庭菜園 春ジャガイモの種入れ
家庭菜園 春ジャガイモの種を半分に切り、大根と白菜の後に畝を作り直して種入れをしました。 じゃがいもは、縦に切るのが良いですね。 種の種類は、メークインです。