🌾2回目の色彩選別と梅雨の精米準備
昨年の10月、収穫したお米をもみすりしたときに、色彩選別機にかけて、虫食いなどのお米を一度取り除きました。
これまでは、倉庫にある精米機と色彩選別機で仕上げていたのですが、梅雨に入ると、どうしても湿気の影響で精米機に虫がつきやすくなります。
そこで今年からは、屋内の新しい精米機で精米をすることにしました。
その前に、より良い状態で玄米を精米するために、2回目の色彩選別を行い、より丁寧にお米を選び抜きました。
これで、屋内での精米も、よりきれいに仕上がると思います。
梅雨の時期の精米は、湿度や気温にも気を配る大切な時期。大変な作業もありますが、安心でおいしいお米を届けるために、丁寧な準備を心がけています。
#梅雨とお米づくり
#色彩選別
#安心安全なお米
#無農薬米の精米
#丁寧な作業
--------------- お問い合わせ ---------------
北村広紀の自然米
運営:自然栽培園北村
〒840-2214
佐賀県佐賀市川副町大字小々森1197-6
電話番号:0952-65-5300
携帯番号:080-5246-5278
お問い合わせフォームはこちら >>