水田に水を入れる前の一手間
松葉ほうきで掃除?
水を入れる前に、草刈をして枯れたところを、綺麗に松葉ほうきではいています。
★ 道の草は、田植えの時に、苗箱を運び道に置きます。(みのるポット苗箱)
その時苗箱の裏に、枯れた草がくっつか無いようにする為にはき掃除をしています。
★ 川に側のアゼの枯れ草は、シートを張った時に枯れ草があると、空気層が出来、シートがはがれ易くなります。
シートが土にくっつくように松葉ほうきではき掃除をしています。
北村広紀の自然米
運営:自然栽培園北村
〒840-2214
佐賀県佐賀市川副町大字小々森1197-6
電話番号:0952-65-5300
携帯番号:080-5246-5278
お問い合わせフォームはこちら >>