お世話になった根切りネットにありがとうを込めて洗いました
農薬・肥料を使用しない自然栽培米、こしひかりの種は30年以上のDNA。 今年の暑さは最高です。 稲さんも元気バリバリ、水田には雑草の姿がほとんど無く、太陽エネルギーが神の田んぼを照らしております。 田植え・除草機作業・苗... Read More
ごまかしの無い物・嘘の無い物・誠実な商品
わたしの自然栽培米(無肥料・無農薬)・無添加食品・グルテンフリーなどの商品を販売したいと色々な会社からメールが届くようになりました。 お客様ニーズも変わり始めたようで、ごまかしの無い物・嘘の無い物・誠実な商品を選ぶ方が増... Read More
自然農法(無肥料・無農薬栽培)を世界に広げたプロジェクト
わたしがやりたい事は、超安全で超美味しい無肥料・無農薬栽培(自然農法)を世界。 その為に何をすれば良いのか? そんな事を考えて行動しています。 ではナゼに自然農法でなければならないのか? わたしは20代の頃に米・麦・ナス... Read More
本格的な夏となり午前10時には撤退
自然農法奇跡のDNA。 農薬不使用・除草剤不使用・肥料不使用。 田植え前に草刈機で刈り取っていた草が50㎝くらいに大きくなって歩きにくくなっております。 田植え後の川端の雑草を草刈り機で除草。 朝早く4時起きでブログ更新... Read More
除草機の活躍で雑草の発芽と生育を抑える
今期も大活躍した新型除草機と40年前の除草機。 いずれの除草機もお疲れ様、お陰様で5回の除草機作業が完了しました。 除草機を水洗いして泥を取り除いています。 今期の除草では、しっかり雑草の発芽と生育を抑える事が出来ました... Read More
無農薬水田に雑草が生えて鎌で草取り
無肥料・無農薬・無除草剤 30年以上のDNAコシヒカリは美味しい「神の力」へ進化。 ジャンボタニシの多く生息する水田に、1部分土地の高い個所に草が生えています。 土が硬くなり、松葉ほうきでは歯が立たないので、鎌で土から切... Read More
アゼは人力により鎌で草取り
純粋な自然のエネルギーは、身体の自然治癒力(免疫力)をアップ。 周りが減反された田んぼのアゼは水止めアゼナミ使用。 その為に、アゼ草が生えます。 隣の田んぼとの共有アゼですから、半分は除草剤を使用されています。 わたしの... Read More
5回目の除草機作業は嬉しい稲の成長
無肥料・無農薬だから旨い軌跡のDNAコシヒカリは美味しく進化。 やっと今期最後の除草機作業5回目に取り掛かりました。 ほとんど雑草が生えておりませんので、5回目の除草機作業を止めようかと思うくらいです。 しかし、暑い夏の... Read More
夜間自然米(無肥料・無農薬)水田に野鳥が稲を踏みつぶし
自然栽培(無肥料・無農薬)コシヒカリ水田に、夜になると野鳥が来ているようで、稲を踏みつぶしております。 野鳥対策として、テグスを張りました。 だいたい、来るのは日没後に灰色の鳥が来ます。 昼間はほとんど見かけませんが、夜... Read More
幸せ拾い104(ゴミ拾い)地球清掃ボランティア
今日も幸せな日になりました。(^^♪ 2021/7/18 午前8時~9時30分 地球大掃除18名。 幸せ拾い104回目を実行させて頂きました。 今回も沢山の学生さんや親御さんにも参加頂き感謝感謝でございます。 今回、何と... Read More