自然栽培米用の苗用土も無肥料・無農薬
自然栽培米用の苗用土も無肥料・無農薬の物を使用しております。 苗土を佐賀県鳥栖市に買いに行きました。 私の自然栽培米は、みのるポット苗を使用しており、ポット育苗用土も無肥料・無農薬の山から切り出した新鮮な土を活用しており... Read More
「佐賀りあん」に私の発進した情報が掲載
佐賀の情報誌 「月刊ぷらざ」が、最新情報をインターネット配信(佐賀りあん)されています。 私が毎日配信している、「自然栽培園北村」のブログ情報や「日本ボランティアクラブむつごろう」 の最新情報が「佐賀りあん」で見れるよう... Read More
自然米販売決定 パサージュ広場 大丸福岡天神店
「パサージュ」とはもともとフランス語で、「通路」「小径」などをあらわす言葉です。18世紀から、19世紀にかけて、パリを中心に両側に商店が立ち並ぶ比較的狭いアーケード街が発達しました。そのアーケード街を「パサージュ」と呼び... Read More
「幸せ拾い」4月は29日に変更します
ゴミ拾いボランティア活動「幸せ拾い」 4月の幸せ拾いは、29日に変更します。朝9時~11時 宜しくお願い致します。 「幸せ拾い」とは、ゴミと一緒に幸せが捨てられているように感じました。 そのゴミを幸せと呼んでいます。 佐... Read More
自然栽培米を保管できる冷蔵庫
自然栽培米を保管できる冷蔵庫を設置しました。 かねてから、冷蔵庫は欲しかったのですが、結構な金額でしたので、中々設置に至りませんでした。 今回は、借金してでも冷蔵庫を取り付けたいと思い、友人に良い冷凍機屋(千代田冷凍)さ... Read More
すずめのカフェ様から報告
先日に、自然栽培米を寄付しました「すずめのカフェ様」から報告を頂きました。 佐賀市西与賀町 「すずめのカフェではこども未来応援プロジェクトで自然農法で育てられたお米を北村農園さんより頂き、3月28日に子供達と地区の方々と... Read More
市民活動交流会に参加
佐賀市市民活動プラザにて、市民活動交流会があり参加させて頂きました。 最初にNPO法人Murarkさんの佐賀市三瀬にて活動報告があり、三瀬に対する熱い思いがヒシヒシと伝わりましたね。 次に認定NPO法人佐賀県難病支援ネッ... Read More
安全な自然栽培米 玄米せんべいを選んで頂きました
自然栽培米 玄米せんべい大量購入 嬉しくてうれしくて。 一通の電話があり、子供さんに安全な玄米せんべいを食べさせたいと言う事でした。 やはり気になるのは、送料と代引き手数料が合わせますと、2000円近く掛かりますので、 ... Read More
自然栽培米を30㎏寄付
街のコミュニティ活動に自然栽培米を30㎏寄付させて頂きました。 佐賀市勧興公民館で子供達に毎月第2土曜日に町の駅を開催されて毎回100人以上の参加があるそうです。 私の自然米が役立つ事は、大変光栄に思います。 また、全国... Read More
初孫成長期 双子ちゃん
初孫 生後110日の双子ちゃんです。 2卵生なので、かなり違いがありますね。左が長女、右が次女です。 長女は、よく声を出して愛想振りまくり。 次女は、人を見て観察しています。(笑) 二人とも首とアゴがくっつき、赤く炎症を... Read More