自然農法米の収穫に年代物のコンバインを愛用
自然栽培米(無肥料・無農薬)刈り取り準備 コンバインの刈り取り部の稲わら送りベルトを3本交換しています。 カバーを外し、新しいベルトをセットしたものの、カバーがはまらず大苦戦です。 どうしても、ボルトがはまらず考えこんで... Read More
川副ボランティア連絡協議会の代表として参加しました。
佐賀市社会福祉協議会主催で、みんなで支え合う福祉のまちづくり研修会に参加しました。 最初に基調講演「共に支えあい育もう地域の力」同志社大学教授:上野谷 加代子先生 パワフルで関西なまりの京都人、ジャズシンガーの綾戸智恵さ... Read More
大幅値下げ「自然農法キュウリの酒粕漬け1本」60g
超自然食品店「神の力」とネットショップで値下げします。 商品入れ替えの為に、28年産「自然農法キュウリの酒粕漬け1本」3000円のところを1000円税別にて販売します。 是非この機会にご購入されてご賞味ください。 ネット... Read More
もみすり機の掃除点検、試運転
自然農法米(こしひかり) 化学、有機肥料(堆肥)・農薬を一切使用しないで栽培、そして販売まで行っています。 使用する機械も全部ありますので、他の米と混ざる事はありません。 私の人生を掛けて、自然農法を広げて参ります。 自... Read More
自然栽培米(無農薬・無肥料)稲刈り前の一仕事
自然栽培米(無肥料・無農薬。堆肥さえ使用しない) 稲刈り前の一仕事。 土を早く乾かす為に、暗渠排水パイプの蓋を開けています。 9月に入って雨が多くて、早めに蓋を開け、排水を良くしています。 稲刈りは、10月10日頃からの... Read More
オイル交換で部品が落ちていた
コンバインのオイル交換 1年に1回ですが、オイル交換は必ず行います。コンバインを片付けが終わった後に気付ました銅のワッシャー、あれ~どうしよう、オイル漏れの危険が、明日また、オイルを抜いて取り付け直しです。 1年に5日く... Read More