佐賀県有機農業塾に「アイガモロボ」
佐賀市に恵みの雨が降り、佐賀県有機農業塾が開催。 これから有機農業を2050年までにシェア25%に農水省は計画しているようです。 紹介されたのは、水田で草を抑制するイセキの「アイガモロボ」。 ソーラーパネルで自動運転を3... Read More
幸せ拾い115環境ボランティア活動(ごみ拾い)
7/17 曇り空で涼しいボランティア活動日和。 社会貢献は、達成感がいっぱい。 幸せ拾い115を開催しました。 今回は、佐賀駅~佐賀空港に続く県道を幸せ拾いしました。 12名の参加となり、内7名は高校生、生徒さんには了解... Read More
「農業革命」アゼは鎌で除草
無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト。 健康な身体は、健康な食べ物から。 アゼ草を鎌で除草 となりの田んが減反されています所は、水が沁みださないように、アゼナミを設置しております。 アゼの上部は草刈り機で除草、ア... Read More
母乳は食べ物で造られます 3人目の孫♂
わたしの次女の子ども成長期♂ 元気な母乳で育てる生後2ヶ月半。 母乳は食べ物で造られます。 人の身体は自然の食べ物を食べて健康・元気・気力も整えます。 健康で元気な孫は、次女夫婦の遊び道具みたい。 田植えのお手伝いには、... Read More