もみ殻を無料で差し上げます
2021年産、農薬不使用・肥料不使用のコシヒカリもみ殻を無料で差し上げます。 堆肥・農産物保存・焚き火としても活用できます。 軽トラック10台分くらい有ります。 佐賀市川副町小々森に取りに来られる方に限ります。 遠慮なく... Read More
⑤農薬は安全だろうか?「ネオニコチノイド系殺虫剤」
先進国では拒否されているネオニコチノイド系農薬。 TBS報道特集のニュースから抜粋。 1992年に登録され、年々種類と使う量が増えて島根県宍道湖で約30年前からワカサギや鰻が大きく激減し、1993年を境に今も減ったままだ... Read More
イベント名「幸せ拾い」と名付けた発端
幸せ拾い108 2021/11/21 AM9:00~11時 今回の参加者は12名。 中学生・高校生・大学生・会社員さんなど多彩な方々が参加されました。 ゴミも多種類、自転車・船用のブイ・七輪など、要らなくなり捨てたようで... Read More
初孫成長期2卵生双子♀
12月で3歳になる孫達の写真が送られて来ました。 自然栽培米(農薬不使用・肥料不使用)で育ったコシヒカリを毎日食べて元気です。 健康に成長した孫達に感謝です。
④農薬は安全だろうか?「ドローン・無人ヘリコプター」
今や当たり前になったドローン・無人ヘリコプターでの農薬散布。 以前は、人が田んぼに入り散布していた農薬は、重労働で農薬が農業者に降り掛かり危険な作業でもありました。 最近は、道路端からリモコンで操縦のドローン・無人ヘリコ... Read More