田植え機の端子の部分を外しておくとバッテリーが
みのるポット田植え機用の苗箱を洗い終わり、田植え機を倉庫に保管となりました。 これから約8ヶ月は使用しないので、バッテリーのマイナス端子の部分を外しておきます。(プラス端子を外すと何かの拍子に電気が繋がると大きなトラブル... Read More
出来の良くない田んぼほど気になる
自然栽培米(農薬使用せず・肥料使用せずに30年以上)こしひかりDNAは進化を続けています。 NO2の圃場です。 この田んぼが、わたしが管理している圃場で背丈が低く株も小さいです。 なので、毎日のように夕方稲さんを観察に行... Read More
不平等な契約書に意義申す
次々と、わたしの自然栽培米や無添加自然みそ・自然米米粉などを販売して頂く会社と契約。 しかし、相手側会社が有利な条件を目にする事もあります。 もちろん、条件が不平等な時は変更を求めます。 今回もありました。 もしもトラブ... Read More
農業革命は人なり想念次第
「幸せ拾い」105(ゴミ拾い)の後で、自然農法(無肥料・無農薬)の田んぼを見て貰いました。 雑草が無いのに感動され、勇気を貰えたと喜ばれ嬉しいです。 わたしは、自然米を観察し「ありがとう」と声を掛けて田んぼに見周りをして... Read More
清掃ボランティア【幸せ拾い105】ゴミ拾い
幸せ拾い105(清掃ボランティア) 8/22 AM8時~10時 今回も天気に恵まれ地球大掃除を実行しました。 夏休みと言う事で、沢山の子供達と親御さんが参加されました。 天はわたし達に、清掃ボランティアを実行しなさいと言... Read More