食害にあった個所に苗捕植
30年以上のDNAコシヒカリは美味しく進化しております。 水田の周囲に植えた予備苗を総取りして、ジャンボタニシが多く生息し食害にあった個所に苗捕植しています。 今回は大掛かりな対策で、2枚の周囲に刺していた生きた苗を使う... Read More
自分の愚かさに反省 ごめんなさいから始めます
わたしの子供達。 わたしには3人の子供がいます。 ホームページにも書いていますが、自然米の名前にも入れており、長男が力(リキ)長女が華(ハナ)次女が麗(レイ)。 今は3人共に成人して働いております。 なんか近頃、子供達と... Read More
4回目のガンズメ作業は暑くて楽しい
今期4回目の除草機作業が始まりました。 夏がやって来た、そんな暑い日が稲の成長を後押しします。 自然農法奇跡のこしひかり30年以上のDNA。 肥料不使用・農薬不使用の稲は、周りの化学肥料を使用した稲と比べたら、葉が黄緑色... Read More
田んぼの周辺に植えた予備苗(コシヒカリ)を苗捕植
自然栽培米【無農薬・無肥料栽培】こしひかり30年以上のDNA. 苗捕植。 風により深水した所に波が出来て、苗が死滅しましたので、田んぼの周辺に植えた予備苗を外して苗捕植しております。 かなり消えていたので、周囲の苗を全部... Read More
40年前の除草機に感謝
自然米(農薬使用せず・肥料使用せず)こしひかり30年以上のDNA。 新型除草機のシャフト折れで使えないので、急遽引っ張り出した約40年前の除草機。 しかし、昔の機械は頑丈で重い。 50アールを除草しました。 とにかく2培... Read More