トラクター耕運で草を太陽の熱で枯らす
貴重な晴れ間に合わせてトラクター耕運作業。 水を入れる前に、トラクター耕運で草を太陽の熱で枯らします。 非常に高い効率で草が死にますから、2日間で終わるように朝早くからトラクター耕運作業中。 多くの農家が除草剤を使用され... Read More
6/6幸せ拾い103回目 清掃ボランティア活動(ゴミ拾い)
急ですが、6月の清掃ボランティア活動 6/6午前9~11時 幸せ拾い103回目。 6月は、自然栽培米コシヒカリ水田が忙しく、天気の様子と仕事のさばけ具合で調整しました。 約10年前に一人から始めた「幸せ拾い」今回は急でし... Read More
色彩選別機・精米機・小米取り機の掃除
色彩選別機・精米機・小米取り機などは、掃除しても米ぬかが付着していて、虫の温床になり為に、 使う前と後に毎回掃除をしておりますが、より虫が付か無いように、機械類をクーラー室(20度)に入れております。 そのお陰で、だいぶ... Read More
自然米 農薬不使用・肥料不使用コシヒカリ38年のDNA
みのるポット田植え機用苗箱を苗床に広げました。 農薬不使用・肥料不使用コシヒカリ38年のDNAを継承。 多くの方が応援に来られております。 感謝申し上げます。 お陰様で自然米「神の力」完売は、大きなチャンスになるかも? ... Read More
みのるポット田植え機用苗箱に種蒔きが完了
自然栽培米(肥料・農薬使用せず)38年継続コシヒカリの種蒔き。 今年も沢山の方々が応援に来られています。 写真に写っていない方も多く、熊本県・長崎県・福岡県からも応援に来て頂きました。 お陰様で無事に、540枚のみのるポ... Read More