日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean

ブログ

稲が倒れていました

先日の台風24号が去り、田んぼを周ると、稲が倒れていました。 出来の良い自然栽培(肥料・農薬不使用栽培)コシヒカリです。 稲刈りまで1週間、稲刈り準備を進めないと。

Vベルトが鳴きます

もみすり機の掃除・点検 自然農法米(無肥料・無農薬栽培)こしひかり。 モミを玄米に外す為に使うもみすり機、その機械を掃除と点検をしています。 今回は始動(電源をON)すると、Vベルトが鳴きます。 はたして、どこから鳴くの... Read More

雀よけ糸を巻き取り

雀避け糸を外しています。 台風接近と、収穫も近いと言う事で、田んぼの周りに張っていた糸を巻き取りしています。 この糸のお陰で、雀の被害はほとんど無く、自然栽培米(肥料・農薬不使用栽培)を守って頂きました。