昨年入会して初めての商工会総会に参加
佐賀県佐賀市南商工会総会に参加しました。 昨年秋に、バーコード取得の為に佐賀南商工会を訪ね、自分で自然米を販売していると言う事と、JAの成組合員を脱退した事を話して、入会と成りました。 商工会に入って良かった事は、税務申... Read More
自然農法普及と拡大を目的とする会議
2017/5/21 ARG農業革命グループ 自然農法普及と拡大を目的とする会議を毎月行っています。 今回は、主に加工品について話ました。 味噌、ジュース、焼き菓子などの試験開発。 販売に必要なパッケージや認証など。
幸せ拾い62 (ゴミ拾い)
幸せ拾い62 (ゴミ拾い) 2017年5月21日 今回も沢山の方々が「幸せ拾い」に参加され気持ち良い汗をかきました。 世界遺産、三重津海軍所跡周辺の清掃を行いました。 終わった後に、左の佐野常民記念館で皆さんとシアターを... Read More
自然栽培米 苗床用ポンプを設置
自然栽培米 苗床準備 苗床に水を入れる為に、ポンプを設置しています。 いよいよ29日から苗床作りですが、まだ共同のポンプが稼働しない為に、個人で水を確保しなくてはいけません。 苗床に良い条件は、道が側に有る事が1番大事で... Read More
自然農法 雨上がりから7日目に畔作り
自然農法 肥料・農薬一切使用しない 自然栽培米 こしひかり 水をしっかり溜める為の畔作りをしています。 この作業は、土が乾燥していると、畔塗りしても、ぼろぼろと崩れ、濡れ過ぎているとトラクターが動けなくなり、雨上がりから... Read More