みのるポット種蒔き機の整備
1年に1日だけ使用する、みのるポット種蒔き機。 しかし、この種蒔き機が無いと大変です。 まずはホコリをブロアーで飛ばして、軸に注油し動きを確認します。 今年も種蒔き機さん、宜しくお願い致します。 みのるポット種蒔き機さん... Read More
今年初のトラクター耕運作業のスタート
トラクターで耕運作業を開始しました。 春草が多い所少ない所がありますが、自然に任せています。 無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト 食べた物で身体は作られます。 #無農薬 #無肥料 #自然 #自然農法 #神の... Read More
みのるポット田植え機の整備とグリスアップ
みのるポット田植え機を整備しています。 まずは水洗いをして、点検です。 エンジンオイル交換です。 そして、古いグリスが固まり、動きが悪くなっていました。 その古いグリスを取り除き、新しいグリスを注入しました。 そして、油... Read More
よろず支援拠点のテレビディレクターさんからアドバイス
電子書籍の出版準備が進んでいます。 今回は、現役のテレビのディレクターさんに、内容をチェックして頂きました。 多くの課題がある事が分かり、今後文章の見直しが必要です。 丁度いき詰まっていたところでしたので、目から鱗が落ち... Read More
トラクターの整備とエンジンオイル交換
農機具の整備を始めました。 まずはトラクターのエンジンオイル交換・エアーフィルターの掃除など行いました。 これからトラクターさんには、耕運の作業がを行なってもらいます。 シーズン中は、事故やトラブルが無いように、宜しくお... Read More
みのるポット育苗用土を購入
バージン山土を購入して来ました。 肥料や農薬が入っていない土です。 無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト 毒の入らない土、大事ですね。 身体は食べ物で作られます。 変なモノが入った食べ物は、変な身体を作ります... Read More
Amazonキンドル電子書籍の表紙が完成?
書体が超カッコイイですね。 電子書籍の表紙を佐賀県よろず支援のデザイナーさんのアドバイスでいい感じ。 問題は、中味の充実です。 楽しい(*^^)v 無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト #無農薬 #無肥料 #... Read More
パソコンに突然現れた謎の画面
パソコンをブロック? 突然操作不能となりビックリです。 まさか、自分のパソコンを乗っ取り?と思いました。 何も操作していないのに、突然現れた謎の画面。 さあこれからどうする。 auの安心トータルサポートに電話して、遠隔で... Read More