日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean

ブログ

新米情報等、最新情報を発信します!

アゼの草を丁寧に刈り取りました

田んぼのアゼから、草が茎や根をのばして、水田の中に入り込んできました。
このままでは、稲のじゃまになってしまいます。

そこで、草刈り機を使って、アゼの草を丁寧に刈り取りました。

刈った草は、すぐには捨てず、しばらくはジャンボタニシさんたちにおまかせ。
水田の中で、自然の力を借りて草を分解してもらいます。

その後、松葉ほうきを使って、草をアゼの上に戻します。
やはり根がついている草なので、ほうっておくとまた根を張ってしまいます。

自然と向き合いながら、ひとつひとつ丁寧に手をかける。
そんな日々の積み重ねが、美味しいお米につながっていきます。

今日も感謝の気持ちで作業を終えました。

#自然栽培 #無農薬 #アゼの草刈り #ジャンボタニシ #感謝の農作業

 

--------------- お問い合わせ ---------------
北村広紀の自然米
運営:自然栽培園北村
〒840-2214
佐賀県佐賀市川副町大字小々森1197-6
電話番号:0952-65-5300
携帯番号:080-5246-5278
お問い合わせフォームはこちら >>