日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean

ブログ

新米情報等、最新情報を発信します!

🌏幸せ拾い144に向けて🌿

次回の「幸せ拾い144」は、9月21日(日)に開催します。
朝8時からのスタート、集合は佐賀市川副町小々森の交差点、歩道橋の下付近です。

毎月第3日曜日の朝、ほんの2時間だけですが、みんなでゴミを拾っています。
クリークや道路に散らかった空き缶やペットボトルを拾い、
「燃えるごみ」と「金物・ガラス」に分けて集めます。
ただの清掃活動なのに、終わった後はいつも心がすっきりして、
まるで幸せを拾ったような気持ちになるから不思議です。

わたしたちが住んでいる地球は、みんなの家。
「なんで汚すの?」とつい言いたくなるけれど、
だからこそ、きれいにする行動を続けていきたいと思っています。

準備するのは、作業服や運動靴、ゴム手袋やお茶。
当日飛び入りの参加も大歓迎です。
もし事前にご連絡くださった方は、当日にもひとことお願いしますね。
「今日は来られるかな?」と気にかけてしまうのです。

この活動は無償のボランティアですが、
佐賀市にも登録していて、市民総合保険の対象にもなっています。
学生さんにはボランティア証明書も発行できますよ。

美しい街を守ることは、未来を守ること。
わたしたちの夢は「世界中からゴミをなくすこと」です。
どうぞお気軽に、幸せを拾いに来てください✨

📞お問い合わせ
日本ボランティアクラブむつごろう
代表 北村広紀(きたむら ひろき)
電話:080-5246-5278

#幸せ拾い #佐賀 #ボランティア #地球をきれいに #ごみ拾い

--------------- お問い合わせ ---------------
北村広紀の自然米
運営:自然栽培園北村
〒840-2214
佐賀県佐賀市川副町大字小々森1197-6
電話番号:0952-65-5300
携帯番号:080-5246-5278
お問い合わせフォームはこちら >>