パソコンのメモリーを取り出し
パソコンがヤバイ。 7年使ったWindows7のパソコンが、シャットダウン出来ずにブルースクリーンが現れ、どうすることもできないので強制終了を今年になって2回目。 という事で新たなWindows10の最新パソコンを購入す... Read More
自然栽培で家庭菜園
家庭菜園 肥料・農薬を使用しないで、野菜を作っています。 ジャガイモ・大根。白菜などの種を蒔きました。 早く大根の間引きで、一夜漬けにして食べたいですね。
自然農法キュウリの種取
自然農法キュウリの種取 我が家の家庭菜園で育てたキュウリの種を取り出しました。 今は、種の周りに有るゼリー状の物が外れないので、しばらく日陰で放置します。
自然栽培米(無肥料・無農薬)コシヒカリ
自然栽培米(無肥料・無農薬)コシヒカリ 稲穂が8割くらい出ています。 雨も時々降りますが、稲さんは取っても元気ですね。 感謝の言葉を稲さんに毎日伝えています。「ありがとうございます」<m(__)m>
マガジン「WAG MAG」で紹介
インターネット マガジン WAG MAG 内容は、こちらのブログで発信されています。 8/25 お店の紹介、自然農法の話、自然栽培米の現地見学など幅広く書かれています。 下のリンクをクリックして中身を閲覧ください。 &n... Read More
水田除草機
今年も大活躍、水田除草機のお蔭で草も生えずに稲が生長しました。 やっと除草機の掃除点検をする事になりました。 感謝です。m(__)m 来年まで使いませんので、ガソリンを抜いております。
野鳥を捕まえました。(シラサギ)
自然栽培の田んぼ(稲) 野鳥が鳥よけの糸に引っかかっていました。 白鷺です。 今回は、羽の先が糸に巻きついていました。 かなり怖かったでしょうね。 捕まえようとすると、声(ギャー)を上げ威嚇します。 まずは、クチバシを押... Read More
毎週水曜日12時~17時だけのオープン
自然農法(肥料・農薬を使用しない)にこだわりました。 超自然食品店の開店日です。 ナチュラル・フーズ・カンパニー「神の力」 毎週水曜日12時~17時だけのオープンとなっております。 薄田ファームのジャンボニンニク、ファー... Read More
雀が寄り付かないように
雀よけの糸を張っています。 稲穂が2~3割出て来ております。 透明な糸を、葉の先端から約10cmの所に張って、雀が寄り付かないようにしています。 この糸の位置によって雀が怖がるか、食べに来るかが決まります。 特に雀の好物... Read More
自然農法推進ARG会議
8/20 ARG農業革命グループ会議 幸せ拾い65終了後に、自然農法(無肥料・無農薬栽培)をどうやって広げれば良いのかの会議を行いました。 自然農法の強みを最大限にネットPR戦略、凄いアイデアが出て来ております。 ARG... Read More