日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean

ブログ

妻とデートはマルシェ

昨日は、佐賀県太良町の道の駅で開催されていましたマルシェを見て来ました。 そちらで、佐賀のよろず支援拠点でご一緒しました方が出店されていました。 白石町の美人4人で農業女子を設立し、共同出店されていました。 写真を取り忘... Read More

米の乾燥機バーナーを点検掃除

自然栽培米コシヒカリの収穫に取り掛かる準備をしています。 乾燥機は、お米を長期保存する為に水分を減らす大事な機械です。 心臓部のバーナーは、特に慎重に点検しています。 これから活躍する機械たちに、宜しくお願い致します。 ... Read More

通称PL保険の継続手続き完了

生産物賠償保険(PL保険)の継続をさせて頂きました。 PL保険は、加工品を生産する会社が加入されていますが、わたしのように1次産業の農家が販売に関わる時は、安心が買える保険です。 もちろん、何も無いのが理想ですが、口に入... Read More

夏場は精米前に常温で結露防止

気温が高い夏場は、保冷庫に保管している玄米を精米する前に一仕事。 保冷庫から出して直ぐに精米しますと玄米が結露します。 精米機の中で結露しますと、精米機の中で玄米が詰まり故障の原因となります。 そこで、数時間(一晩)掛け... Read More