佐賀県有機農業塾に参加
今回佐賀県有機農業塾は、BUOF理論 土地のデータを照合し、有機肥料と微生物を投入した作物はモンスター級。 一般的な桃の糖度が15度、BUOF理論で栽培した桃は糖度が約30度、米の収穫量が最高20俵。 これからの有機栽培... Read More
学生さんから自然栽培インタビュー
夏休みの宿題で 学生さんが、職業インタビューに来られました。 仕事の内容(無肥料・無農薬コシヒカリ作りと販売) この仕事の難しいところ(販売) よかった事(美味しいと喜んで貰えた事) 将来の夢(2030年までに無肥料・無... Read More
田植え後3回目の草刈り
田植え後の草刈しましたが、草の成長が早いですね。 無肥料・無農薬コシヒカリは、この暑さに負けずに元気です。 ありがとうございました。 無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト 身体は食べ物で作られます。 #草刈 ... Read More
佐賀県庁の記者クラブに「こども米」プレスリリース
赤字覚悟の無肥料・無農薬コシヒカリ「こども米」のプレスリリース 身体は食べ物で作られます。 食べた物で病気も作られているようです。 無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト #プレスリリース #こども #講師 #... Read More
自分を喜ばす事は投資
自分を喜ばそう 一番可愛がる必要のある人は自分ですね。 自分のご機嫌を取る事は大事です。 特に作業服や靴下、なども自分のお気に入りの色や柄で気分を上げています。 機嫌が良いと、争い事や怒る事が少なくなりますし、自然と人が... Read More