水不足で水田に使う川の水が
NO2の水田に必要な川の水が少なく(約水深10㎝)、水揚げポンプが揚がりません。 この水田は、周りの田んぼが減反されていて、共同のポンプが動きません。 なので、我が家の水揚げエンジンポンプを設置していますが、水路の水が減... Read More
一人の若者が自然栽培を辞
わたしの田んぼに見学来られた若者の話。 数年前に、地域おこし協力隊で来られた方が新規で数年間、自然栽培でお米を作られていました。 インスタグラム投稿で見かけるようになり、日々のブログを昨年まで楽しんで読んでいましたが、 ... Read More
佐賀県みやき町の自然栽培農場で収穫されたスイカ
自然栽培(無肥料・無農薬)のスイカを購入 佐賀県みやき町の自然栽培農場で収穫されたスイカが手に入りました。 一日冷やしたスイカは、えぐみが無く旨い美味です。 幸せを感じる瞬間ですね。 感謝申し上げます。 無肥料・無農薬栽... Read More
チャレンジマルシェ佐賀県庁1階ホールにて10/16日曜日
チャレンジマルシェ佐賀開催予定 佐賀県庁1階ホールにて10/16日曜日、10時~16時 自然栽培園北村とカナドルチェさん(わたしの米粉100%使用)とのコラボで出店致します。 自然栽培園北村は、新米『神の力』桐箱風呂敷包... Read More
最強パートナーのトラクターと田植え機バッテリーを長持ち
トラクターと田植え機の保管 来年春まで稼働しない、トラクターと田植え機のバッテリーを長持ちさせる為にマイナス端子を外しました。 これで、約1.5培の長持ちになると思います。 わたしは、沢山の農機具を整備し、長持てするよう... Read More