緊急屋根修理 ホームセンターでアルミ粘着テープ
我が家の玄関屋根工事。 たまたま屋根に登りましたら、玄関屋根のトタンに錆で穴が空いていましたので緊急修理。 取りあえず雨漏りを止めないといけません。 そこで、ホームセンターでアルミ粘着テープを購入しました。 使い古しの歯... Read More
⑦農薬は安全だろうか?「米の種子消毒」
一般農家が使用しています米の種子消毒は化学農薬。 有機栽培・自然栽培農家は、温とう消毒を行う事が多いですね。 温とう消毒とは、お湯60度に10分間種もみを浸けるやり方です。 主に、ばか苗病対策として種子消毒をされています... Read More
自然米「神の力」桐箱風呂敷包みに新色が登場
自然米「神の力」1㎏桐箱風呂敷包みピンク・カラシは、人気が高くお祝いやお歳暮に喜ばれていましたが、 残念ながら生産中止となり在庫かぎりとなりました。 若葉・ピンクをピンク・カラシの後継者として採用させて頂きます。 今後も... Read More
我が家の家庭菜園無肥料・無農薬栽培 そら豆 グリーンピース
今年も大好きなグリンピース・そら豆が土から顔を出し始めました。 冬の間に少しづつ成長し、春に花を咲かせ実となります。 しかし昨年は、ヒヨドリが発芽したばかりのそら豆・グリンピースを食べて、あまり実らなかったのです。 今回... Read More
イタチが床下換気口の隙間から入って
床下換気口に新しい金網を設置。 冬になると、イタチが床下換気口の隙間から入って、壁を登り天井裏で巣を作ります。 やはり、天井裏は暖かいのでしょうね。 約20年前に、床下換気口に網を貼っていましたが、錆であちこち穴が空き修... Read More