清掃ボランティア【幸せ拾い105】ゴミ拾い
幸せ拾い105(清掃ボランティア) 8/22 AM8時~10時 今回も天気に恵まれ地球大掃除を実行しました。 夏休みと言う事で、沢山の子供達と親御さんが参加されました。 天はわたし達に、清掃ボランティアを実行しなさいと言... Read More
自然栽培の研修希望が増えて
最近、わたしの所で自然栽培の勉強したいと話が多くなって来ています。 現在の食に対して違和感を持っておられます。 まだ早いと思っていましたが、考える必要も出て来ました。 わたしの所で研修した方が、成功出来る道筋が必要ですね... Read More
出穂期からの草刈りは地上5cm
自然米(無肥料・無農薬)田んぼの道端を草刈り。 出穂が始まった田んぼの道端を草刈り機で除草。 今回の草刈りから、石や土が当たらないように地面から5cmくらい上から切り取ります。 そうする事で、格段に石の混入が減ります。 ... Read More
自然に自生するユリの花
我が家に咲くユリの花。 毎年、同じ場所に咲くユリの花ですが、種や球根を植えた事もありません。 自然に数年前から見かけるようになり、時には床の間の花になり、時には仏様の花として使う事もあります。 我が家では、除草剤を使用し... Read More
幸せ拾い105【ゴミ拾い】ボランティア
地球大掃除。 ボランティア活動:幸せ拾い。 ゴミを出すのは人間だけ。 ゴミと一緒に幸せが捨てられています。 一緒に幸せ拾いしませんか? 活動内容 毎月第3日曜日2時間程度活動を行っています。当日受付OK。気軽に気軽に参加... Read More