収穫前のアゼ草刈りは慎重に
川端のアゼ草を刈り取り機でカットしました。 今回は収穫前と言う事で、草を根元から切るのではなく、5㎝くらい上を刈り取りしております。 稲穂が出てからの草刈りは、神経を使います。 その訳は収穫の時に、石が米に入る事が心配さ... Read More
ネット商談会の心得と攻略法を伝授
ネット商談会の準備と攻略法。 ZOOMを使った商談会が主流になって来ました。 今回は、「地方銀行フードセレクション データベース商談会」に参加予定です。 そこで、ネット商談会の心得と攻略法をZOOMで伝授頂きました。 こ... Read More
自然栽培米(無農薬・無肥料栽培)コシヒカリ
身体は食べ物で創られています。 純粋な自然エネルギーは、心も元気にします。 食べ物は重要です。 健康は宝、毎日の食べ物は、血となり肉となり、脳も創られています。 肥料・農薬を使用しないモノを選びたいですね。
新型コロナウイルスでダメージを
ある方から突然電話を頂きました。 新型コロナウイルスでダメージを受けていないかの電話でした。 新型コロナは、通販での販売を後押ししてくれました。 食品を扱う店舗では、売り上げも好調でした。 ふるさと納税返礼品も減る事もな... Read More
無肥料・無農薬栽培に敵したみのるポット田植え機
みのるポット田植え機用の箱を洗っています。 田植えで使用した資材の掃除は、ほとんどが後回しになり、 この時期に苗箱を洗う事が多く、数年前は稲刈りが終わってからの寒い時期もありました。 みのるポット田植え用苗は、自然栽培(... Read More