苗床に敷いていた根切りネットを洗い補修
水田の除草が終わり、やっと落ち着いたので、根切りネットを片付ける為に洗浄・補修に取り掛かりました。 苗床に敷いていた根切りネットを川で洗い、畳む前に破れた所を補修しています。 自然栽培米(肥料・農薬不使用栽培)の為、来年... Read More
手押しガンズメと松葉ほうきで除草
手押しガンズメで除草していますが、午前9時から1時間作業したら、暑くて帰宅しました。 そして、午後6~7時まで作業して、ひとまず終了。 田んぼの高い所に草が生えて来ています。 そして、株間は松葉ほうきでカギ取りしています... Read More
平成30年度第1回「佐賀有機農業塾」に参加
佐賀県有機農業塾に参加して来ました。 オーガニックに関心の高さを感じました。(約150人) 最初に、有機JAS認証の農産物や加工品を販売されている「ビオ・マーケット」の取締役会長:関氏のお話しがあり、結構儲かっているとの... Read More
5回目除草機使用1日目
自然農法(無農薬栽培・無肥料栽培)除草剤を使用しない。 田植えから26日、順調に稲さんは大きくなって来ています。 5回目除草機1日目。 草は見えていませんが、ラストの5回目動力ガンズメを使用して、除草作業中。 やはり、草... Read More