自然栽培米 苗床用ポンプを設置
自然栽培米 苗床準備 苗床に水を入れる為に、ポンプを設置しています。 いよいよ29日から苗床作りですが、まだ共同のポンプが稼働しない為に、個人で水を確保しなくてはいけません。 苗床に良い条件は、道が側に有る事が1番大事で... Read More
自然農法 雨上がりから7日目に畔作り
自然農法 肥料・農薬一切使用しない 自然栽培米 こしひかり 水をしっかり溜める為の畔作りをしています。 この作業は、土が乾燥していると、畔塗りしても、ぼろぼろと崩れ、濡れ過ぎているとトラクターが動けなくなり、雨上がりから... Read More
自然栽培米 種蒔き準備と種蒔き体験のお手伝いを募集
自然栽培米(無肥料・無農薬) コシヒカリ 種蒔き みのるポット田植用 5月29日から6月2日まで種蒔き準備、6月3日、4日は種蒔きと苗箱広げを予定しております。 これから自然栽培米に挑戦したい方や、自然農法農産物の販売を... Read More
自然栽培 グリンピースご飯 美味しいね
自然栽培 グリンピース 無農薬 無肥料 家庭菜園グリンピースの収穫が始まりました。 温かくなる前の朝に収穫して今晩のご飯は、グリンピース入りの豆ご飯です。上手いね。(*^。^*) 5/21 今度のボランティア「幸せ拾い」... Read More
自然農法 新○○機 試験運転
自然農法 精米機や色彩選別機、小米選別機などの虫除けやカビ除け対策。 以前からの問題は、梅雨時には精米機などに虫が卵を産み、カビが付くと言う悩みが有りました。 今回、考え着いたのは、ビニールで囲い、除湿機を動かせば虫やカ... Read More
我が家の家庭菜園は、無肥料・無農薬栽培の自然農法
自然農法(無肥料・無農薬)で、グリーンピースの栽培。 今年のグリーンピースは、成長が良くなくて、残念ですが、出来た御豆に感謝です。 もうすぐ収穫が始まります。(*^。^*) 4月初めに蒔いたキュウリが、グリーンピースの根... Read More
自然栽培米 コシヒカリ 試験播種
自然栽培米 コシヒカリ 脱毛した種で、試験播種をしています。 2粒~5粒の種籾がポットに入っております。 後は、苗床作りです。
5月21日午前9時~11時は、「幸せ拾い」ゴミ拾い
ゴミと一緒に幸せが捨てられています。一緒に幸せ拾いましょう。 5月21日午前9時~11時は、「幸せ拾い」の予定です。 下の写真は、4月の「幸せ拾い」に参加して頂いた高校生です。 5月の「幸せ拾い」に別の高校生から参加の予... Read More
Amazonプライム無料体験が、いつの間にか年会費クレジット決済(@_@;)
自然栽培米の販売で遠くに出掛ける事も多く、カーナビを新しく購入する事に、カーショップでパナソニックのゴリラが欲しくて型番をチェック、やはりネットが安いね。 アマゾンでカーナビを購入しました。すると年会費? 知らないうちに... Read More
ふるさと納税 御礼品に「神の力」と「天の華」自然栽培米
北村広紀の自然米が、2か所目のふるさと納税御礼品として掲載。ヽ(^。^)ノ 佐賀県NPO支援 佐賀未来創造基金様の御礼品です。 「神の力5kg」はこちらhttps://www.furusato-tax.jp/japan/... Read More