毎週水曜日12時~17時だけのオープン
自然農法(肥料・農薬を使用しない)にこだわりました。 超自然食品店の開店日です。 ナチュラル・フーズ・カンパニー「神の力」 毎週水曜日12時~17時だけのオープンとなっております。 薄田ファームのジャンボニンニク、ファー... Read More
雀が寄り付かないように
雀よけの糸を張っています。 稲穂が2~3割出て来ております。 透明な糸を、葉の先端から約10cmの所に張って、雀が寄り付かないようにしています。 この糸の位置によって雀が怖がるか、食べに来るかが決まります。 特に雀の好物... Read More
自然農法推進ARG会議
8/20 ARG農業革命グループ会議 幸せ拾い65終了後に、自然農法(無肥料・無農薬栽培)をどうやって広げれば良いのかの会議を行いました。 自然農法の強みを最大限にネットPR戦略、凄いアイデアが出て来ております。 ARG... Read More
幸せが沢山落ちています。(幸せ拾い65)
幸せ拾い65 8/20 幸せ拾いを実行しました。 今日も暑い中(最高34.9度)、参加頂きありごとう御座いました。 凄いメンバーに支えられています。 新しく参加された人は19歳。 動画にコメント頂いています... Read More
我が家の菜園も自然農法(肥料・農薬不使用)
我が家の菜園も自然農法(肥料・農薬不使用) キュウリが栄えています。 今年のキュウリは、苦い物が有り、板刷りや先端を切ってすり擦り、塩もみして洗ったりして苦みを取って食べています。 まだキュウリの幹や葉が元気なので、もう... Read More
自然栽培稲は生き物の宝庫
自然農法米 肥料・農薬を使用しない自然栽培は、トンボの繁殖地で有り、トンボを狙うカマキリも存在します。 沢山(約千匹のトンボ)とんぼが、私の田んぼで飛行しています。 虫(餌)がいるのか?卵を産みに来ているのか?羽化したト... Read More
根切ネットを川で洗っています。
根切ネット洗濯(みのるポット田植用) 田植・補植・除草と忙しい日が続き、苗床で使用した根切ネットを、川で洗って干して片付けの準備をしております。 まだまだ、使用した苗箱や除草機、ポンプなどの掃除や片付けが沢山あります。 ... Read More
ナチュラルフーズ・カンパニー「神の力」開店の時
8/16 水曜日13時~17時 1週間に4時間だけ開店する超自然食品店「神の力」 今日のお店が開きます。 どこにでも無い品物、特別な自然農法で栽培された自然米・自然野菜・加工品などの奇跡を体験できる食べられる物ばかりです... Read More
新・引き寄せの科学セミナーを紹介
新・引き寄せの科学in福岡県久留米市 8/26 13:30~16:30 ハイネスホテル・久留米で開催されるセミナーを紹介します。 講師は、八木繁氏 私は、昨年の冬に第1回目の九州福岡のセミナーに参加しました。 私自身は、... Read More


















