日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean

ブログ

新米情報等、最新情報を発信します!

幸せ拾いの下見に来ています。

1/21 幸せ拾いの予定です。

その下見に来ています。

やはり幹線水路南里線、西川副カントリー隣の水門に、沢山のゴミが溜まっていました。

まずはこちらと、その上流と下流を予定にいれました。

 

 

カントリー上流側

カントリー下流側

イベント名「幸せ拾い」主催:日本ボランティアクラブむつごろう

ホームページはこちらhttps://kaminokome.com/borantia

毎月第3日曜日2時間程度活動を行っています。当日受付OK。気軽に気軽に参加して下さい。

2018年1月21日午前9時~11時開催予定です。

集合場所:佐賀市川副町小々森、交差点、歩道橋下付近

活動場所:佐賀市のクリークや道路を中心にゴミの散乱を拾い、燃えるごみ、金物、ガラスの3種類に仕分け、佐賀市からのボランティア袋に入れ集積する活動。

準備するもの:作業服、長靴か運動靴、ゴム手袋か軍手、お茶。

当日受付OK、前もっての参加連絡は必要ありませんよ。

問い合わせ
日本ボランティアクラブむつごろう 代表 北村広紀 (きたむら ひろき)
電話 080-5246-5278

美しい街作りに貢献中。(夢は大きく世界中のゴミを無くしたい)

(無償ボランティア、佐賀市に登録済。人や物に損害は、市民総合保険で対応)

是非、勇気を出して、参加して見てはいかがですか?

--------------- お問い合わせ ---------------
北村広紀の自然米
運営:自然栽培園北村
〒840-2214
佐賀県佐賀市川副町大字小々森1197-6
電話番号:0952-65-5300
携帯番号:080-5246-5278
お問い合わせフォームはこちら >>