日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean

ブログ

新米情報等、最新情報を発信します!

化学物質過敏症の方の報告 ⑷

なかなか感想を送れずにおりましたが
とりあえず只今までの経過をお伝えしたく思います。

送って頂いた自然米が届くまでにいろいろありまして
いまだ口内の違和感が完全に取れずにおります。
現在、仕入れている自然米はいよいよ
頂けないレベルに達したものと思われ
かなり違和感が残るようになってきました。

母でもかなり違和感が残るようになってきたようで
炊いたご飯がだいぶ残ってしまう様になり
それに加え、お米がダメかも?と分かる前に注文してしまった
同じ農家さんの毎年恒例の切り餅を仕入れていたので
お餅も試し、その他もろもろ、
ことごとくダメになって来ているようで
唇の乾燥感のみならず舌の、ヒリヒリ感、
若干喉も痒くなるものもあり、
アレルギー反応の特殊発疹が出るものもあり、
徐々に唇の内側が多少腫れてくるというまでになりました。

そんな経過で届いた自然米を戴いたため
北村さんのお米もダメなのか?と思うくらい
数日経っても取れずにおりました。

現在はだいぶ収まって来ましたが
母は一日三食、北村さんの自然米を毎度戴く度に
食欲を取り戻しているようで
かなり違いを感じているようです。
私は一日、ほぼ一食なのと、違和感が取れずにいるため
確実なことは言えませんが、しかしもう
元のお米には戻れそうもありません。

現在の仕入れている自然米は、
以前、自然食品店で仕入れていた自然米よりも
美味しいと感じたため継続してきましたが
近年の味覚の変化に伴い、販社や直接農家さんにいろいろ伺ったところ
もはや自然農法といえるのかどうかということを知り

自身の味覚の鋭敏性が増すにしたがい
誤魔化しきれないレベルに達したものと思われます。

--------------- お問い合わせ ---------------
北村広紀の自然米
運営:自然栽培園北村
〒840-2214
佐賀県佐賀市川副町大字小々森1197-6
電話番号:0952-65-5300
携帯番号:080-5246-5278
お問い合わせフォームはこちら >>