佐賀県 知的財産支援センターに商標登録出願に行きました。
佐賀県 知的財産支援センターに商標登録出願に行きました。 前回は、「北村広紀の自然米 神の力」(2年で意見書2回)をやっとの想いで取得しました。 今回は、上の文字「北村広紀の自然米 天の華」の出願です。スムーズに行く事を... Read More
自然栽培米 もみすり 無農薬玄米 無肥料栽培米(自然農法)
自然栽培米 もみすり 無農薬玄米 無肥料栽培米 2回目のもみすりを行っております。 1袋づつ、モミが入ってないかの確認をしております。 自然農法
バルーンミュウジアムに見学
10月30日~自然米と玄米珈琲をバルーン会場で販売しますので勉強。 佐賀市に登場、10月1日新設されましたバルーンミュウジアムに見学行きましたよ。 1階は、バルーンの気球が常設展示されており、お土産売り場が有ります。 そ... Read More
ちゃぶ台 秋の楽楽市
ちゃぶ台 秋の楽楽市が10月22日に熊本県玉名市で開催されましたよ。 大勢のお子様とお母様が紙芝居を楽しまれておりました。(暖かみがありますね) こども達が真剣に紙芝居を楽しんでいますね。(*^。^*) ワクチンの裏話が... Read More
自然栽培米 神の力(桐箱・風呂敷包み)の配送準備。
自然栽培米 「神の力」(桐箱・風呂敷包み)の配送準備。 新米「神の力」の風呂敷包むのに大変。 新米、初出荷です。(^_^)v 今回は、初めて1箱づつのし紙、包装紙で包み準備中。 これが大変、箱をひっくり返す事が出来ないの... Read More
佐賀バルーンフェスタ世界大会で自然栽培米の販売
佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ世界大会が10月28日~11月6日までの10日間開催されます。 このバルーンフェスタに、佐賀の特産品として「北村広紀の自然米」をうまかもん市場で販売PR致します。但し、自然栽培園北... Read More
(無肥料・無農薬玄米)が農林水産省穀物検査で1等米
自然栽培米 (無肥料・無農薬玄米)が農林水産省穀物検査に合格しました。(^_^)v 今年の自然米は、初めての1等米です。 検査合格品は、コシヒカリ・28年度産・新米・佐賀県産などの明記が米袋にできます。 今年の自然米は、... Read More
ARG(農業革命グループ)会議
10月16日 ARG(農業革命グループ)会議をしています。 自然農法(無農薬・無肥料)の超安全で超美味しい農産品を広げる為にどうすれば良いのかの会議です。 我が家の新米 自然栽培米「神の力」を初お披露目しました。めちゃく... Read More
ふるさと納税返礼品に自然栽培米と玄米珈琲
ふるさと納税返礼品に自然栽培米と玄米珈琲 画像にタップするとふるさと納税返礼品サイトで詳しく見れます。 北村広紀の自然米 神の力と玄米珈琲が佐賀県ふるさと納税、NPO支援の返礼品に採用されました。 (V)o¥o(V) &... Read More
ボランティア幸せ拾い(ゴミ拾い・ごみひろい)
幸せ拾い 55 朝9時小雨でしたが、「幸せ拾い」を決行しました。 やはり、天は我らにボランティアをしなさいと言う事で、晴れ間が出て来ましたね。(^_^)v 佐賀市川副町の西川副カントリーエレベーター(農業協同乾燥所)の隣... Read More