日本の農薬使用は世界3位
危ない食べ物がいっぱい。 遺伝子組み換え農産物、肥料や農薬に汚染された農産物。 佐賀県地方は、減反(約45%)梅雨の晴れ間に大豆の種蒔きが始まりました。 5年ほど前まで、作付前には、朝方にトラクターで耕運して、夏の日差し... Read More
佐賀県 特別栽培認証 看板 設置
自然栽培米 佐賀県特別栽培認証を頂く為に、看板を設置しております。 認証は、最高の科学肥料使用せず。と化学農薬使用せず。 稲さんも元気が出てきましたよ。(^_^)v
ブルーサンタ Tシャツと帽子が届く
7月18日に全国51ヶ所で行われるゴミ拾い。 活動をアピールする青いサンタクロースの衣装です。このTシャツと帽子が48人分届きました。 サイズごとに仕分けしています。 18日9時集合、先着順にお配りします。 ブルーサンタ... Read More
ブルーサンタ情報 毎日新聞
青いサンタクロース情報 毎日新聞 昨日新聞記者さんが、詳細を知りたいと私の自宅に来られました。 そして、今日の朝刊に記載されております。感謝です。m(__)m
自然栽培米 除草機作業2回目
自然栽培米 除草機作業2回目 自然栽培米で一番神経を使うが、草対策です。 田植え後10日目に、除草機を入れ土と水を掻き混ぜて草防止です。 やっと、稲さんが緑色に元気になって来ましたよ。 今日は、雨時々曇りで作業が難航して... Read More
除草機作業 1回目 無農薬 無肥料
自然栽培米 草対策 除草剤を使用しない自然農法では、もっとも大変な作業が草取りです。 近年、ジャンボタニシでの除草が一番手間が掛かりませんが、みどり亀の繁殖でジャンボタニシが激減しております。 そこで、初心に戻りエンジン... Read More
自然米 (無肥料・無農薬)苗補植
本物の自然農法 自然栽培米の田植え後に、田んぼの4角と周辺を苗補植、妻と長女と私の3人で行いました。 長女は、初めての苗補植。 妻は、長女と仕事が出来て嬉しそうです。
自然栽培米 仕上げ代かき
明日から、自然農法 田植え予定 昨日は雨の中、仕上げの代かき。 代かきをする為に、水を減らして(2~3cm)いましたが、大量の雨でトラクターで代かき後が分からず、困って考えていました。 トラクターのUターンした土の山を目... Read More