日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean
Category

ブログ

現代農業は環境破壊

8月5日の佐賀新聞 私の主張 佐賀大学名誉教授の田中先生が、書かれた文章が掲載されていましたので紹介します。 田中先生は、佐賀県有機農業推進協議会の会長さんです。 私も何度かお会いしています。 3年ほど前には、自宅へ行き... Read More

自然農法発展には営業力

自然米の営業 今日は、熊本県玉名市、「草枕温泉てんすい」と、同市の自然食レストラン「ちゃぶ台」に自然米の補充と入れ替えをして来ました。 「てんすい」の販売の方に聞くと、熊本地震直後の日曜日には、6000人もの方が来られた... Read More

自然栽培米 水管理

自然栽培米 落水 (稲さんの活力を上げる為) 除草の為に水を多め(5~8cm位)に管理していました。しかし、除草機作業が終わり、根本まで太陽の光を当てる為に、水を止めて来ましたが、水を落とす事にしました。 所々雑草が生え... Read More

自然栽培米 稲の成長

自然栽培米 田植え後1ヶ月 暑い日が続き、稲さんは葉の色が緑濃く大きくなっております。 しかし、野鳥が田んぼに入りますね。 今日も、鳥の羽が糸に絡みついて、稲さんを倒しています。 今回は、別の種類の鳥ですね。 糸をほどい... Read More