日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean

ブログ

コンバインの掃除と点検

稲刈り準備。 自然農法米こしひかりの収穫が10/10頃から始まります。 その収穫でお世話になるコンバインの掃除と点検をしております。 コンバインには、大小のチェーンが有り、そこにホコリが油まみれで固まっています。 今回は... Read More

地域のコミュニティー場所つくり

佐賀市ボランティア連絡協議会のメンバーと研修会に行きました。 福岡県大野城市にて、こども食堂の始め方やネットワーク作りのお話しを聞きに行きました。 講師は、特定非営利活動法人チャイルドケアセンター代表理事 大谷清美さん ... Read More

排気ダクトに水道水

自然栽培米の乾燥機を掃除する前に、ホコリと熱風の排気ダクト先に、水道ホースと噴霧口を取り付けました。 乾燥機の排気ダクトから大量のホコリが出て来ます。 そのホコリを減らす為に、水の霧でホコリを落としています。(9割くらい... Read More