みのるポット種蒔き機を掃除、注油
昨年、自然農法米を栽培されている農家さんの種蒔き機を譲り受けました。 その、みのるポット種蒔き機を点検、掃除、注油を行っています。 とっても優秀な、みのるポット種蒔き機です。 まず土を入れ、鎮圧、そして1株当たり3~4粒... Read More
田んぼのアゼ畦畔は、草刈り機で除草
春の草刈り 田んぼのアゼ畦畔の草は、草刈り機で伐採しています。 私の自然農法は、私が管理する周りのアゼ畦畔も除草剤は使用していません。 除草剤は、地下水を汚し海に流れ、蒸発して雨となります。
心を込めた「神の力」桐箱風呂敷包み
自然米「神の力」桐箱風呂敷包み 今回は、「神の力」桐箱風呂敷包み1kgの注文が有りました。 とっても気を使います。 1番気を使うのが、桐箱ですね。指紋が付かないように手袋を使用しています。 2番目に気を使うのが風呂敷です... Read More
自然栽培米の種蒔きと田植え体験募集
5/28~7/31 自然栽培米の種蒔き・田植え・除草作業など農業体験を募集いたします。 自然農法 無肥料・無農薬栽培を体験して、食の大切さを実感して見てください。 6/2に自然栽培米(無農薬・無肥料栽培)コシヒカリの種蒔... Read More
自然食推進会議
ARG農業革命グループ会議開催 4/15 日本ボランティアクラブむつごろう主催の「幸せ拾い」終了後にARG農業革命グループ会議を行いました。 今回は、2人の消費者様が参加されています。