我が家の秋ジャガイモ成長記
今年も家庭菜園で、無農薬栽培の秋ジャガイモを育てています。 10月に種イモを植えたおかげで、今では茎がすくすくと成長しています。 例年より気温が高いので、なんだか成長も早いようです。 秋ジャガイモは、霜が降りて茎が枯れて... Read More
食べ物の重要性 – 今、知っておきたいこと
最近、「日本の食品が危ない」という話を耳にする機会が増えています。知人から聞いた話によると、現在の日本では、私たちが1年間に摂取する添加物の量がなんと8kgにもなるそうです。これは、わずか3年ほど前には4kgとされていた... Read More
秋のひと仕事、グリーンピースの種まき
グリーンピースの種まき日記** 11月に入り秋の気配が感じられる季節になりました。 グリーンピースの種まきをしました。この作業は毎年の楽しみでもあり、少し緊張感があります種をまく時期が早すぎると、春先の霜で芽が枯れて、逆... Read More
稲刈り後に芽が出るの生命力🌱
稲刈りが終わった田んぼを見渡して、刈り取られた稲株から新しい芽が顔を出しているのに気付きました。 小さな芽が力強く伸びる姿には、自然のエネルギーが満ち溢れていますね。 宇宙のエネルギー、地球のエネルギーに支えられながら日... Read More
玄米のこだわり作業~色彩選別と米粒選別のひと手間でお客様の笑顔へ~
日々、玄米を商品化するための米粒の選別作業と色彩選別機の2度てまに奮闘しています。結果が見違えるように美しく整うのです。 「見てくれるかな…」そんな思いながらの作業です。 もみすりを一度一度丁寧に仕上げていくこのひと手間... Read More