地球の営みに感謝感激
冬本番、霜が確認できました。 この霜で夏の草が枯れ、春草が成長始めますね。 春は、マメ科植物が多く、土の中に空気中の肥料(根粒菌)を溜めます。 そして、土中には数多くの微生物が土を耕します。 わたし達に必要な食べ物を作っ... Read More
玄米が発芽しない死米の原因は脱酸素剤・真空パック
真空パックや脱酸素剤は、穀物で使用されている物もありますが、玄米が発芽しない死米となります。 どうしてでしょうか? 息をしているからです。 米と一緒に、虫やカビが死んでしまうから、賞味期限も延ばされています。 わたし達人... Read More
メルカリに無肥料・無農薬栽培「自然米神の力」デビュー
今話題が多い、メルカリに無肥料・無農薬栽培「自然米神の力」30年DNAコシヒカリを登録出品しました。 https://jp.mercari.com/user/profile/492528412 新メルカリ出品記念サービス... Read More
九州佐賀県有明海で養殖された無酸処理焼き海苔(一番摘み海苔)
2021年産 無酸処理焼海苔(初摘み海苔)ができました。 九州佐賀県有明海で養殖された一番摘み(酸処理しない)海苔です。 海苔は、支柱に海苔網を吊るして、潮の干潮満潮を活かした有明海ならではの養殖です。 この為に、干潮時... Read More
悪質な脅迫や偽装メールにご用心
迷惑メールや脅迫メールが増えています。 Amazonや楽天・クレジットカード会社を名乗るもの、メルカリも多いです。 自分のパソコンメールアドレス(偽装)から来る脅迫メールも増えています。 この時は、ビックリして「au安心... Read More
幸せ拾い109(ごみ拾い)ボランティア活動証明書発行
2021/12/19 午前9時~11時 幸せ拾い109(集合時間8:50) 集合場所:佐賀県佐賀市川副町大字小々森交差点歩道橋下付近 一人から始めて、10年間継続できた事に感謝です。 毎月ボランティア活動が出来て、地球が... Read More
②ヤフーYahoo!を名乗るアペックスラインYPR対策
② 写真:2021/12/1 契約から1ヶ月経過しました。 担当者を絶対に電話口に出さないアペックスライン。 2021/11/30 15:05 アペックスラインから電話がありましたが、(担当者では無い) 契約から約1ヶ月... Read More
楽天ラクマ様から出店のお誘い(産直プロジェクト)
新しい販売先として楽天ラクマ様から出店のお誘いがありました。 フリマサイトで急成長の楽天ラクマが産直プロジェクトを開始されています。 今回テレワークで説明頂きましたが、楽天の認定生産者となり審査に2ヶ月くらい掛かるそうで... Read More
緊急屋根修理 ホームセンターでアルミ粘着テープ
我が家の玄関屋根工事。 たまたま屋根に登りましたら、玄関屋根のトタンに錆で穴が空いていましたので緊急修理。 取りあえず雨漏りを止めないといけません。 そこで、ホームセンターでアルミ粘着テープを購入しました。 使い古しの歯... Read More
⑦農薬は安全だろうか?「米の種子消毒」
一般農家が使用しています米の種子消毒は化学農薬。 有機栽培・自然栽培農家は、温とう消毒を行う事が多いですね。 温とう消毒とは、お湯60度に10分間種もみを浸けるやり方です。 主に、ばか苗病対策として種子消毒をされています... Read More


















