寄付した自然米は貧困家庭・こども食堂・シングルマザー
自然米コシヒカリ(無肥料・無農薬栽培)寄付について。 先日、電話がありまして、「寄付するような自然米は安く販売して欲しい」と言うような内容でした。 皆さんも、そのように思われる方も有ると思います。 ここで少しわたしの考え... Read More
安全を食べる無農薬パウダー米粉とメレンゲで膨張剤不使用
自然栽培米粉のホットケーキを石油ストーブでじっくり焼きました。 卵白を泡立てて、無肥料・無農薬栽培のパウダー米粉を使用し、砂糖と塩で味付けしました。 もちろん、膨張剤は使用していません。 これは旨い、ふっくら膨れて大満足... Read More
無肥料・無農薬栽培38年の経験と思いを3分自己紹介
ビジネス哲学を学び、3分・1分・30秒の自己紹介を習いました。 今回3分の自己紹介が完成しましたのでお披露目致します。 「世界で農薬使用量が一番多い国はどこでしょうか? 中国、日本、韓国の順です。 しかもお米に関しては、... Read More
③ヤフーYahoo!を名乗るアペックスラインYPR対策
③回目の投稿 2021/12/14 15:41 アペックスラインから電話を頂きました。(担当者では無い) ヤフー検索に成功しました確認してください。 確認したところ、パソコンのグーグルクロームで、Yahoo!ジャパンの検... Read More
幸せ拾い109(ごみ拾い)清掃ボランティア活動
12/19 午前9時~11時 幸せ拾いを行います。 佐賀市の川(クリーク)には、幸せが詰まった空き缶やペットボトルなどが数多く散乱しております。 そんな幸せを拾うのがわたし達です。 あなたも「幸せ拾い」に参加しませんか?... Read More
神様仏様に好かれる事を日頃から行う事が大事
12月に入り、地元の宮総代さんが伊勢神宮の神札と氏神様の神札を持って来られました。 この神札を頂かれるますか?と聞かれ、頂きますと答えると、〇〇〇〇円です。 地元の方がどの位求められていますか?と聞きますと、9割位の家庭... Read More
無農薬・無肥料にして10年 我が家の庭木を剪定
無肥料・無農薬の庭木は、虫が付かない。 1年に1回の剪定です。 大きな木には、枝を伝わり登って上から剪定して行きます。 この時期に行う事で、虫から刺され無いようにと言う思いです。 以前夏場に剪定して、虫に刺されて1週間く... Read More
草枕温泉てんすいに自然米(無肥料・無農薬)の新米入れ替え
熊本県玉名市の自然食レストランちゃぶ台と、草枕温泉てんすいに自然米(無肥料・無農薬コシヒカリ)の新米入れ替えに行きました。 今年は、「天の華」と「陽の麗」が売り切れの為に、「神の力」玄米とパウダー米粉を陳列しました。 天... Read More
我が家の家庭菜園無肥料・無農薬栽培 グリーンピース
10月に種蒔きしたグリーンピースの花が咲き始めました。 昨年は、グリーンピースの芽をヒヨドリから食べられて、ほとんど収穫出来ませんでしたので、 今年は早く蒔き過ぎて、冬に花が咲いています。 たぶん、10月に撒いたグリーン... Read More
世界に自然農法を広げる為に自己紹介の勉強中
勉強している時間が楽しい。 人を釘付けに出来る自己紹介を模索しております。 人数や時間・状況によって使い分けがが出来るように、数パターン用意する必要もあるようです。 今度お披露目できるまでご期待ください。 自然農法を世界... Read More


















