ゴミ拾い(幸せ拾い)ボランティア活動
8月21日午前9時から11時 ゴミ拾い(幸せ拾い)ボランティア活動 沢山の人が捨てた、幸せを拾いに皆で行きました。 場所は、佐賀県佐賀市川副町小々森 幹線水路南里線 8名の参加者がありました。ヽ(^。^)ノ コヒーやビー... Read More
自然栽培米 コシヒカリ 自然農法30年
今年の稲さん、頑張っています。 自然栽培米の出穂は、慣行栽培のように一斉にはでません。 現在は2分くらい稲穂が出ています。
自然栽培米 苗箱洗い
田植えが終わり50日、やっと一段落しましたので、苗箱を洗い始めました。 苗箱を洗う場所を探していると、なんと川にテレビが2個浮いています。不法投棄です。1個は14型くらいですが、川中央に浮いているのは30型くらいのブラウ... Read More
ESD環境教育セミナー
佐賀市のエコプラザで、~持続可能な社会づくり担い手を育む教育~ 略してESDセミナーがあり参加してきました。 ESD先進地の岡山県から2人の達人が説明。  ... Read More
稲の花
自然栽培米こしひかりの稲穂が出てきました。 稲穂が出ると、モミが口を開けてオシベがでます。この状態が、稲の花が咲いた状態ですね。 稲の花は、2時間位しか咲きません。
インスタグラム始めました。
とりあえずアカウントを取りデビューしました。 宜しく、お願い致します。 https://www.instagram.com/hiroki.058/?hl=ja
大麻にかける中山ヤっちゃん(ヘンプ)
【九州ヘンプカープロジェクトin長崎】に出店しました。 純植物オイルである麻の実100%で走る車、今年中に植物油100%の車の走行でギネスに申請を目指されています。 持続可能な社会、麻(ヘンプ)のある新しいライフスタイル... Read More
自然米「神の力」を100%使用した玄米珈琲販売開始
北村広紀の自然米で、玄米珈琲を作って頂きました。 協力者は、私の自然米を販売協力して頂いている「むぎわらや」さんです。 意外と沢山の方が、コーヒーを飲みたくてもカフェインが入っていて飲めないとか、体が冷えるから飲めない方... Read More