日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean
Category

ブログ

自然農法コシヒカリ刈り取り

稲刈り自然農法(無肥料・無農薬コシヒカリ) 今年の夏は暑く、収穫時期には温度が下がり絶好な稲刈りです。 しかも大きめの米粒が多い、ご飯を炊いた時にふんわり感が出て来ます。 今年の出来に、感謝申し上げます。 無添加・無肥料... Read More

初めて見る 稲穂の枝分かれ

稔った田んぼに青い葉が増えて、不思議に思い調べてみると、自然栽培コシヒカリの穂に枝分かれを確認しました。 今回発見したのは、田んぼの周囲が多く、黄金色に稔った田んぼが緑の茎と葉が増えて来ました。 もしかして、穂に穂の華が... Read More

実るほど頭を垂れる稲穂

ほめられたがる・いばりたがる。 認めて欲しいと人は思うようです。 稲穂は、実がいっぱいに入って来ると垂れ下がります。 正に、今の稔り方がお手本ですね。 自分の至らなさを反省します。 わたしは、稲さんに教られています。 感... Read More

知らないところで高価な買い物

農林水産省の穀物検査用の紙袋を購入 検査を受ける為に、専用の紙袋を入手しました。 ホームセンターで販売している紙袋と比べて、約2培とかなり高価です。 何を意味するか?分かりますか? どこかに、お金が流れているようです。 ... Read More