虫食い米はカメムシが大好物のスギやヒノキが原因?
農薬不使用・肥料不使用米の虫食い選別。 約10年前から黒く傷付いた虫食い米が増えてきました。 なぜ黒い虫食い米が増えたのでしょうか? カメムシが原因と言われていますが、カメムシが増える原因が有ると思います。 肥料の進化?... Read More
自然農法を教えて下さった先生に感謝申し上げます
知人が来られて、パウダー米粉(農薬不使用・肥料不使用米)を購入されました。 その時話されたのは、北村さんの自然農法(無肥料・無農薬)が最高クラスと言う事は分かりますが、 その最高クラスに手が出ない人達がいると言う事でした... Read More
玄米の水分が保たれる真空パック保存袋?
なに、玄米用真空パック保存袋の宣伝広告(アルミ製)が自宅ポストに入っていました。 冷蔵保存より能力があるそうで玄米の紙袋をそのまま入れるタイプのようです。 米の水分が保たれ品質が安定する、いい事しか書いてない。 しかし、... Read More
凄い新米パウダー米粉コシヒカリ100% 無添加 グルテンフリー
新米パウダー米粉が出来ました。 今まで色んな加工機で米粉にしましたが、やはりプロの業には叶いません。 先日、お願いしておりました大阪の製粉会社から、わたしの自然米100%コシヒカリの精米米粉が届きました。 仕事も早いです... Read More
無肥料・無農薬栽培 大根の成長 家庭菜園
我が家の家庭菜園無肥料・無農薬栽培 大根の成長。 9月に種蒔きした大根が大きくなっております。 これからの成長が楽しみですね。 地球に感謝、自然にありがとう。
海苔のお手伝い(有明海)九州 佐賀県 佐賀市 川副町
いよいよ今年も海苔の種付けが始まります。 10/20 「幸せ拾い」や「農業革命会議」に参加されています蒲原さんの海苔養殖種付け準備に行って来ました。 総勢14名で翌日の海に流す海苔網に、種を入れる作業を行いました。 今年... Read More
グーグル検索に広告を無料で出せる?
グーグル無料広告の設定 ネットショップを数多く創りましたら、今度は目立つように広告を打ちます。 しかし、先立つ物が無いわたしは、色々な無料セミナーを受けていましたら、 グーグル検索で1番上に広告欄がありますが、その下に無... Read More
ゴムロール交換で新品同様のもみすり機に変身
もみすり機のゴムロール交換。 米をモミから玄米に皮をむく機械がもみすり機です。 原理は、2つのゴムロールのすり合わせでモミ殻を剥ぎますが、同じスピードのゴムロールの回転ではむけません。 左のゴムロール回転が速く、右のゴム... Read More
幸せ拾い107(ごみ拾い)清掃ボランティア活動
10/17 秋晴れのボランティア活動日和に参加頂きました。 今回も多くの方が遠くからも参加頂き感謝申し上げます。 伊万里市からの大学生や福岡県八女市からも参加がありました。 毎回、楽しくボランティア活動が出来る事の喜びは... Read More
100%新米と書いたら法律違反?
市販で販売されている「新米」は、何パーセントが古米でしょうか? 100%新米と書いたら法律違反とは、日本は何時からこんな国になったのでしょうか? おにぎりやお弁当は、凄い最新技術で新米に変えれるそうです。 新米に古米や古... Read More