無肥料・無農薬の自然米コシヒカリもみ殻を無料
取りに来られる方限定、11月から無肥料・無農薬の「自然米コシヒカリもみ殻」を無料で差し上げます。 もみ殻を入れる袋をご用意ください。 欲しい方が欲しい分袋に入れてお持ち帰り下さい。 11月になってからお電話ください。 自... Read More
大阪の製粉会社に自然米を送るように
自然米米粉(微粉)にする為に送る準備。 米粉加工して頂いてた所が出来なくなったので、製粉会社を探しております。 米粉の人気が上り小ロッドで加工してくれる工場が無く、大阪の製粉会社に自然米を送るようにしました。 近くの佐賀... Read More
今月は17日に予定「幸せ拾い107」に参加できる方に
見ていないようで気付いていたのですね。 10年間続けている「幸せ拾い」は、地元の方から声を掛けられる事も多くあります。 先日は、お寺の壮年部で墓場の草刈りに参加しましたら、 参加者から佐賀空港道路にゴミが時々散乱している... Read More
農林水産省穀物検査合格で品種名・新米など記載可能
今年の自然栽培米(無肥料・無農薬)も農林水産省穀物検査合格。 検査合格する事で、検査米となり品種名・新米・年産などの明記が許されます。 検査を受けないと未検査米の表示となります。 この検査の重要性を知らない農家も多数あり... Read More
自然栽培米こしひかり30年DNAは進化 今年2日目の稲刈り
自然栽培米こしひかり30年DNAは進化。 今年2日目の稲刈りを行いました。 平年でしたら、夜露が有り朝10時頃からしか刈り取りできませんが、 乾燥して夜露が少ない為に、朝8:30から刈り取り開始です。 昼は暑く、身体が疲... Read More
新米 自然農法米(農薬不使用・肥料不使用)緊張する試食
自然農法米の今年収穫した物をご飯にして試食しました。 超旨い! 新米の輝きは、いつ見ても綺麗です。 新米の香りが食欲をそそぎます。 栽培してて、この試食が一番緊張します。 これで自信を持って販売できます。 美味しい物が自... Read More
稲刈りした水田のポンプを撤去
水田を減反された所は、自家用のポンプを設置していましたが、稲刈りした水田のポンプを撤去しております。 佐賀県の減反は、約40%位ですが、米離れが進み来年はまた減反が増えそうですね。 肥料や農薬の改良で人の味覚に会わ無くな... Read More
佐賀県の最高Aクラス取得 化学農薬 化学肥料:使用せず
佐賀県特別栽培農産物認証を今年も最高Aクラス合格致しました。 化学農薬:使用せず 化学肥料:使用せず 佐賀県特別栽培は、毎年品種や栽培時期によっても単体で申請そして収穫前検査となります。 わたしの場合は、普通期コシヒカリ... Read More
自然栽培米こしひかり30年DNA≪令和3年産≫新米稲刈り開始
北風が心地よい秋空に、自然栽培米こしひかりDNAの稲刈りを実行。 自然のエネルギーを沢山吸収した完熟の無肥料・無農薬米。 食べた物で身体は創られる。 肥料・農薬・添加物が身体に溜まります。 人は、自然治癒力の熱で溶かし、... Read More