まるまる太ったジャガイモ、収穫のよろこび
6月初めに試し掘りをしたジャガイモ。そのときはまだ小さく、「もう少し待ってみよう」と見送っていました。 そして迎えた今回の収穫。土の中から顔を出したのは、まるまると太った立派なジャガイモたち。あの時、焦らず見守ったおかげ... Read More
寒冷紗を外しました。いよいよ自然の中へ
苗の背丈がぐんと伸び、およそ20cmに。このところ晴れの日も増えて、苗床もすっかり乾いてきました。そんなタイミングを見計らって、トンネルにしていた寒冷紗を外しました。 今までは、寒冷紗がそっと苗を守ってくれていました。強... Read More
我が家の家庭菜園より:キュウリ、すくすく成長中です
無肥料・無農薬で育てている我が家の家庭菜園。今年もキュウリが元気に育ってくれています。 今のところ、つるはぐんぐん伸びて、背丈はもう1メートルほどに。毎日少しずつ変わっていく様子を見るのが、楽しみで仕方ありません。 収穫... Read More
【6月17日】苗がすくすく育っています
今年も、苗たちが順調に育ってくれています。今の背丈はおよそ15㎝ほど。毎日見ていても、その成長ぶりには驚かされます。 種をまいてからというもの、ほとんど毎日のように雨が降り、苗床がなかなか乾かず心配もありましたが……よう... Read More
🌾2回目の色彩選別と梅雨の精米準備
昨年の10月、収穫したお米をもみすりしたときに、色彩選別機にかけて、虫食いなどのお米を一度取り除きました。 これまでは、倉庫にある精米機と色彩選別機で仕上げていたのですが、梅雨に入ると、どうしても湿気の影響で精米機に虫が... Read More