久しぶりに水を落としました
田植え直後、ジャンボタニシから稲を守るために、何度か水を落としていた田んぼ。 その影響で、しっかりと土が締まり、固くなっていましたが、あれから約1か月。 今日、久しぶりに田んぼの中へ足を踏み入れてみると、なんとも優しく、... Read More
🌏幸せ拾い143(地球大清掃)開催のお知らせ
8月17日(日)朝8時から10時まで、「幸せ拾い143」を行います。集合場所は、佐賀市川副町大字小々森交差点の歩道橋下です。 夏休みに入り、学生さんや若い方の参加も大歓迎です。ご希望の方には、ボランティア活動証明書を発行... Read More
あぜ草刈り、感謝の気持ち
あぜ草刈りをしました。 まずは草刈り機でザッと刈り取り、そのあとで、マルチの際(きわ)を、鎌で丁寧に草を刈ります。 今生えているのは、節ごとに根を張ってどんどん広がる、ちょっとやっかいな草たち。 放っておくと、マルチの上... Read More
自然栽培のトウモロコシに感謝
先日、熊本で自然栽培をされている方から、トウモロコシが届きました。 ひと口食べて、びっくり。とっても甘くて、旨みがぎゅっと詰まっていました。妻の大好物でもあり、あまりの美味しさに、思わず10本も購入。 「生きてて良かった... Read More
自然食品店で感じたありがたさ
昨日は福岡市に行ったついでに、春日市の自然食品店へ立ち寄ってみました。 お店の中は、とてもセンス良く商品が並べられていて、見ているだけでも楽しくなります。次から次へとお客様が来店されていて、自然な食を求める方が増えている... Read More
佐賀県特別栽培農産物の確認に来ていただきました
特別栽培農産物の現地確認に来てくださいました。 自然栽培の田んぼをじっくりご覧いただき、草の少なさや、稲の元気な様子に驚かれていました。 あわせて、精米機やお米の保管庫なども見ていただきました。日々、大切に使っている機械... Read More
我が家の家庭菜園 無肥料・無農薬栽培のキュウリ
連日の猛暑の中でも、我が家の家庭菜園のキュウリたちは元気いっぱい。 無肥料・無農薬で育てているキュウリですが、毎日すくすくと育ち、今では1日5本ほど収穫できています。 自然の恵みと、キュウリの生命力に、ただただ感謝の気持... Read More
草の無い田んぼに、驚きの声
昨日、無農薬野菜を育てておられる方と、減農薬でグリーンアスパラガスを栽培されている方が、わたしの自然栽培の田んぼを見学に来られました。 田んぼをご覧になって、まず驚かれていたのは「草が全然ないですね!」ということ。無肥料... Read More
🌿根切りネットを洗うひと時
田植えが終わり、捕植も無事に済ませ、草刈りもひと段落。少しホッとできるタイミングになりました。 今日は、苗床で使っていた「根切りネット」を川で丁寧に洗っています。大事な道具たちも、この時期にしっかり手入れをしてあげたいで... Read More