我が家の家庭菜園無肥料・無農薬栽培 大根 オクラ
我が家の家庭菜園無肥料・無農薬栽培 今年の大根は、非常にヤバイ8月に種蒔きした大根が虫の食害で穴だらけ。 これから温度が下がり、雨が降ると虫も減ることでしょう。 種は、2年前に採取した物ですから、発芽率はさがり、3度ほど... Read More
自然米(無肥料・無農薬栽培)もみすり機清掃
自然米(無肥料・無農薬栽培)の刈り取りが終わり、もみすりも終わりました。 そこで清掃ですが、沢山のほこりが溜まっております。 各部品を外す数が多く、非常に手間と時間が掛かりますが、このほこり取りを残すとネズミが入り何でも... Read More
自然米(無肥料・無農薬)こしひかり専用乾燥機の清掃
自然米(肥料・農薬不使用)奇跡の収穫が終わり清掃、収穫で使用した乾燥機は、あちこちにモミやホコリが一杯ありましたが綺麗に取り除きました。 今年も絶好調の乾燥機に感謝申し上げます。<m(__)m>
佐賀空港の西にコスモス有り
佐賀空港の西にあるコスモス公園。 満開のコスモスのまえで朝の御挨拶。 宇宙にありがとう。 地球にありがとう。
幸せ拾い95(ゴミ拾い)企業のボランティア参加
10/25 快晴の空の下、佐賀市川副町大詫間干拓の堤防下に不法投棄されたゴミが散乱。 人目が少ない堤防下には、沢山の瓶や缶・鉄くずなどが投機されていました。 地元の人もあまり来ない所のようで、久しぶりの驚愕不法投棄でした... Read More
残念ながら自然栽培米農家が辞められました
また一人の自然米(無肥料・無農薬栽培)耕作者が減りますね。 佐賀県で自然栽培米を生産されている方がまた一人辞められたと、その購入者の方からお聞きしました。 やはり採算が合わずに辞めて行く方が多く、営業・販売で挫折されてい... Read More
お店の自然米を新米に入れ替え
お待たせ、イオン佐賀わいわいファーム店の自然米を新米に入れ替えました。 10/23 自然米が1袋だけ残っていましたので、新米こしひかり「天の華」「陽の麗」を陳列しました。 だいぶ「北村広紀の自然米」が浸透して来たようです... Read More
佐賀県さいこう知事のお陰
佐賀県と食べチョクの合同で生産者支援(佐賀県庁で説明会) 佐賀県の生産者の商品を食べチョクで購入すると500円引きされています。 しかし、10/31を持って終了となり、今後ファンをどのように作り出せば良いのかを勉強して来... Read More
農業生産物の不法投棄はJAに相談
産業廃棄物(農業)玉ねぎ 佐賀市の川沿いに玉ねぎが約3トン捨てられていました。 佐賀市環境パトロールに電話し、JA佐賀本所にも話しました。 農家に捨てないように、発信するそうです。 今回、どうすれば捨てなく出来るのか考え... Read More
生年月日で赤ちゃん診断を62歳のわたしが
診断書が届き、解説は電話で行って貰いました。 わたしの事をご存知の方はどう感じられます、当たっているでしょうか? めちゃくちゃビンゴですね。 これから先が肝心ですね、 今回は、家族の気持ちと心が知りたくて、家族全員5人の... Read More