日本でも有数の米どころ佐賀平野にて無農薬玄米・無肥料米を自然農法で育てています。 | English | Korean
Category

ブログ

大雨で倒れたアゼナミを修正

やっとお天気も落ち着いて来ましたね。 今回の大雨で、アゼの土が流されて、アゼナミを直撃、倒れたままでしたので、修正しております。 それと、アゼシートに土を乗せていましたが、雨に撃たれて、土がほとんど残っていません。 これ... Read More

4回目の除草機作業 

2020年の除草機作業4回目 回を重ねるごとに歩き易く、稲さんの成長が我が子のように可愛いく感じますね。 この除草機作業は、1回目が1番大変なのです。 初期除草は、田植え機の船で土を押さえられていますので、硬くその土を解... Read More

自然の食べ物は血液も綺麗に

痛ましいニュース 3歳の娘さんを8日間も置き去り、こんな記事をヤフーニュースで見ました。 なんで置き去り。 他にも、親を殺し・子どもを殺しが増えています。 私が考えるには、食べ物(化学肥料や農薬除草剤そして添加物)で血液... Read More

旨い投資話は気を付けて

パソコンを購入し、ホームページ(旧)を造りインターネット上に公開して約20年。 様々な誘惑がありました。 昨日も新たなセールス電話があり、御社の商品をプロデュース(もっと売れるように持って行きたい)したいと話され、 ビデ... Read More

カブトエビが生きていた

カブトエビ発見 水を5日ほど切らして、水田はカラカラ状態にまでしました。(ジャンボタニシが稲を食べないように) それから水を入れたら大雨。 カブトエビは、乾燥で死んだと思っていましたが生存しておりました。 たぶん土に潜っ... Read More