小々森神社(天満神社)の秋祭り
秋晴れに恵まれました。 私の地元、佐賀市川副町小々森神社(天満神社)の秋祭りです。 五穀豊穣を祝う式典です。 もちろん、私も参加しています。 私の係は、集落を神輿が練り歩き、その下をくぐる事で、天満神社にお参りしたものと... Read More
10月の幸せ拾いは、20日土曜日です。
10月の「幸せ拾い」は、20日土曜日です。 佐賀市川副町小々森交差点に午前9時に集合してください。 地球が喜ぶ、幸せ拾い(ゴミ拾い)あなたと一緒に「幸せ拾い」。 その後、ARG農業革命グループでNPO設立に付いて話し合い... Read More
稲刈り 無施肥 無農薬
NO4の田んぼを稲刈りしています。 1番やっかいで、1番収量が多い田んぼです。(嬉しい悲鳴) 刈り取りしたモミを乾燥機に入れ、水分値をみると、20.1%です。(完熟です) 随分乾燥していますね。14%くらいにまで水分を取... Read More
高校の仲間が新造船をお披露目
高校の仲間が、佐賀市久保田町で海苔養殖をしています。 この高校仲間達と、たまに酒を酌み交わしていて、新しく船を作ったと言う事で、進水式に招待されました。 肌寒く小雨降る中でしたが、無事に船は浮かびほっとしています。 &n... Read More
家庭菜園は美味しい
我が家の家庭菜園 8月に種を蒔きいた白菜と大根、虫に半分以上食べられましたが、残った野菜は元気に育っています。(*^^)v もちろん無農薬栽培です。
自然農法米 コシヒカリ 種取り 稲刈り
自然農法米 コシヒカリ 種取り 稲刈り 13アールの水田を1番最初に、来年の種取用を稲刈りしています。 素晴らしい天気に恵まれ、絶好の刈り取り日和です。 コンバインの調子も良く、お昼には予定終了しましたので、午後からは、... Read More
無農薬栽培 稲刈り
稲刈り開始。 田んぼの周りに植えた稲と4角を手刈り取りしています。 刈り取りした稲を自宅に持ち帰り、藁を吊り下げて乾燥、息子の料理に使って貰います。
自然栽培米こしひかりと玄米せんべいを補充
福岡市福津わいわいファームと若松イオンわいわいファームに、自然栽培米こしひかりと玄米せんべいを補充に行きました。 どちらのお店も、リピーターさんが付いたみたいで商品がほとんど残っていませんでした。(*^^)v
台風25号の足跡
台風25号の通過後、自然栽培米 自然農法で稔ったコシヒカリです。 風の強さで落ちたモミ。
もう直ぐ祖父に(孫は双子)
95cm 腹回り 双子妊娠8ヶ月 長女 華さんが実家に来ました。 さあ~後2ヶ月で、どんだけ~大きくなるのか?120㎝位かな? 自然農法米(無肥料・無農薬栽培)コシヒカリを良く食べています。 娘と話しましたが、ツワリが約... Read More